オンラインセミナーとリアルセミナーの違いを意識していますか?

昨年からオンラインセミナーに参加したり、主催したりすることが増えました。
今年は緊急事態宣言がずっと続いていたこともあり、感染状況を気にしながら
セミナーを開催するよりは、「最初からオンライン開催の方が安心」と
考えられた方もいらっしゃるかもしれませんね。

パワーポイントを使って内容を説明する、ワークを行うという点では
リアルのセミナーもオンラインのセミナーも同じような気がします。

が、セミナーの効果をきっちり出そうと思ったら、オンラインセミナー開催時は
工夫した方が良いポイントがたくさんあります。

今月、クレオ大阪主催の
【男女共同参画セミナー】プロに学ぶ!オンラインセミナー開催のコツ
に登壇することもあり、オンラインセミナーのコツをまとめ、わくらくで
勉強会を開催しました。

内容
・オンライン、オフラインに限らず「教えること」とは
・オンラインセミナーの事前準備
・受講者への案内の仕方
・セミナー直前から開始時の工夫
・参加者の集中力を維持するために
・トラブル事例
・アンケートの工夫

リアルセミナーとオンラインセミナーの大きな違いは、
オンラインの場合、受講生がパソコンの向こうで一人なので
集中力が途切れたり、孤独を感じやすいということです。

セミナーで効果を出すには、受講生が前のめりで参加できるような場づくりが
講師に求められます。
受講生が飽きないための工夫ですね。


講師の見栄えも重要!

セミナーを受講して下さった方には、コンサルタント、お教室を開催する先生、
経営者団体の運営に関わる人など、様々な状況でオンラインセミナーを開催
される方がいらして、それぞれの状況に合わせたポイントもお話しました。

例えば、自分の中を深堀する「行動カレンダーワークショップ」のような場面と
経営者団体の年次大会のような場面では注意ポイントも違います。

オンラインセミナーを開催する時、リアルのセミナーと同じ形式で進めてしまう方も
いらっしゃるかもしれませんが、
リアルの時の何倍も「講師と受講生の距離を縮める」という心がけが必要です。

ワークを多用したり、セミナーの途中で声かけしたり、一緒に体を動かしたり。

オンライン化したいけど、上手くコツがつかめないという方は、わくらくにお越しください。
内容の作り方から、便利な機材、準備物、よくある失敗まで
体験談を踏まえて紹介します。

セミナー「オンラインセミナー開催のコツ」も毎月開催予定ですのでお楽しみに!
次回開催は11月5日(金)10時~12時です!

あてはまる方はわくらく入会説明会へお越し下さい

□オンライン化に対応できてない
□起業仲間が欲しい
□実際に起業している人の話を聞きたい
□自分がやりたいことが仕事になるのか相談したい
□イキイキと仕事を楽しんでいる女性と仲間になりたい
□売上の頭打ちを感じている
□三根の話を聞きたい

わくらく入会説明会日程 ←青いリンクをクリックしてください

「わくらくってどんなところ?」と、ご興味を持たれている方

まずは入会説明会にお越しください。

TEL / 050-3629-1882(受付時間:平日9:00〜18:00)