自分の特性に合わせたChatGPTの使い方

ChatGPT勉強会がありました。
テーマは
「生成系AIでビジネスの発想力を鍛えよう」

AIに仕事を奪われると言われますが、
それは…

「AIを使いこなす人によって、
AIを使いこなせない人の仕事が奪われていく」
と言い換えられるでしょう。

まず押さえておいていただきたい点は
“検索”とは違うということです。
検索することを「ググる」という言葉が生まれたように、
パソコンやスマホを使って、”検索”することに慣れてしまっています。

ChatGPTは、生成系AIといって、検索するアプリではなく
【新しいものを生み出し、すでにあるものの形を変える】アプリです。
ChatGPTは、対話形式で、こちらが内容を指示し、
指示に合わせた内容で文章を生成してくれます。

他にも、Canvaなどでは画像を生成してくれるアプリが導入されています。
現実にあり得ない「サーフィンする象」の画像なども生成してくれます。

検索キーワード「サーフィンする象」
 

検索キーワード「サーフィンする象」水彩画風

 

ChatGPT勉強会では、
生成系AIが普及している現代において、
「AIを使いこなす人」になっていただくために必要な
ChatGPTの使い方をお伝えしています。

ChatGPTにも私たち人間と同じように
”得意”分野と”不得意”分野があります。
そのChatGPTの特性と、指示を出す自分の特性を
上手く掛け合わせることで、
生産性をあげていくことができます。

勉強会ではこんなことを学べます。
・そもそもChatGPTって何?
・ChatGPTへの効果的な指示の出し方
・具体的な指示(プロンプト)について
・ChatGPTの”得意””不得意”
・無料版と有料版の違いについて
・自分の特性とChatGPTの活用方法

ChatGPTの対話で、
具体的な指示を出せるようになると
こちらが欲しいと思っている情報を
生成してくれます。
どのように問いかけて、どういった答えが欲しいかを
明確にすることが、重要です。

最近は、ネットショップのサイトでも、
説明文を作成するためのAIアシスタントが
設置されているようです。

生成系AIを自分の優秀な秘書のように、
もしくはアイデアに行き詰った時の壁打ち相手として、
AIをうまく活用し、AIを味方につけることができる人が
今後のビジネスでもアイデアを広げ、
より成長していくことができるんですね。

ChatGPTを活用するために大切な3つの要素は
・ChatGPTに適切な指示を出すこと
・情報が正しいのかを確認する力
・出てきたものに、自分の経験や実感を加えて、
 その人固有の情報にすること  です。

私も、勉強会で学んだことをもとに
ChatGPTに自分が苦手なスケジュール管理について
聞いてみました。

Q.
あなたは優秀なマネージャーです。

私はブログを定期的に書くのが苦手です。
効率的にブログを書くためのスケジュールを教えてください。

A.
ありがとうございます!ブログを効率的に書くためのスケジュールをお教えいたします。
ステップ1: テーマの選定(1日目)
– インスピレーションが湧いた時や、自分の得意分野などからブログのテーマを選びます。
– テーマに関してリサーチを行い、参考情報やアイデアを集めます。
ステップ2: アウトライン作成(2日目)
– ブログの構成を考え、アウトラインを作成します。
– 各セクションに書く内容やポイントを整理しましょう。
– アウトライン作成では、記事の流れを見える化することが重要です。
ステップ3: ラフな下書き作成(3日目)
– アウトラインを基に、それぞれのセクションに対して簡単なラフな文章を書きます。
– ここではまだ完璧を求めず、アイデアを素早くまとめます。
ステップ4: 本文の執筆(4-6日目)
– ラフな下書きを元に、各セクションの内容を詳細に執筆します。
– 見出しや段落を整理し、読みやすい構成にしましょう。
ステップ5: 校正と修正(7日目)
– ブログを読み直し、文法やスペルのミスなどを修正します。
– 文章の表現を改善し、読み手に分かりやすく伝えることが目標です。
ステップ6: フォーマットと公開(8日目)
– ブログのフォーマットを整え、見出しや画像を追加します。
– 公開するプラットフォームにアップロードし、記事を公開します。
このようなスケジュールを立てることで、ブログの執筆を効率化できます。
また、各ステップを短時間にまとめることも可能です。自分のペースに合わせて調整してください。
では、頑張ってブログを書いてください!何か他にお手伝いできることがあれば、いつでもお知らせください。

Q.
ありがとうございます!

ブログを書くスケジュールを遂行するためには
どのようなスケジュール管理をしたらいいですか?

A.
スケジュール管理は、ブログ執筆を効率的に進めるために重要です。以下にいくつかのスケジュール管理の方法をご紹介します。
1.カレンダーアプリやプランニングツールを使用する:
– カレンダーアプリやプランニングツール(Googleカレンダー、Asana、Trelloなど)を活用して、各作業を予定やタスクとして管理します。
 – ブログの各作業に予定時間を設定し、その日の予定を確認しながら進めることができます。
2.週次・日次のTo-Doリストを作成する:
– 週ごとの目標やタスクをリストアップし、それを週次のスケジュールに反映させます。
– 週次のTo-Doリストを日毎に分割し、各日の作業内容を明確にします。
3.タイムブロッキングを活用する:
– 作業を時間ブロックに分割し、それぞれのブロックに特定の作業を割り当てます。
– ブログ執筆専用の時間帯を設けることで、集中して作業することができます。
4.優先順位を付ける:
– ブログ執筆において重要なタスクや締切がある場合は、それに優先順位を付けます。
– タスクリストに優先順位を付けることで、効率的に作業を進めることができます。
5.レビューと振り返りを行う:
– 進行中の作業やスケジュールを定期的にレビューし、進捗状況や課題を把握します。
– 振り返りを行い、自身のスケジュール管理のベストプラクティスを見つけることも大変役立ちます。
これらの方法を組み合わせ、自分に合ったスケジュール管理の手法を見つけてください。
定期的な振り返りや調整を行うことで、より効果的なスケジュール管理ができるようになるでしょう。
頑張ってスケジュールを立て、ブログ執筆を進めてください!もし他に質問があればお知らせください。

これはほんの一例ですが、
対話形式で答えてくれる最後には
「頑張ってブログを書いてください!」
という言葉をかけてくれます。優しいChatGPTくん!

自分の特性に合わせて、
ChatGPTを使いこなせるようになると
アイデアが広がったり、
効率的に作業できるようになったり、
良いこと尽くしです。

ChatGPT勉強会では、
楽しく効率的に活用できるための
情報をお伝えしています。
次回のChatGPT勉強会は
9月8日(金)10時~11時 
です。ご参加お待ちしてます!

「わくらくってどんなところ?」と、ご興味を持たれている方

まずは入会説明会にお越しください。

TEL / 050-3629-1882(受付時間:平日9:00〜18:00)