2023/01/18
リウムスマイル!さんのユーザーに向けたフォロー会を、わくらくで毎月開催しています。
ホームペー…
2023/01/17
わくらくでは年3回「わくらく通信」を発行しています。
気がついたら56号!
14年も発行を続けていま…
2023/01/16
コミュニティで会員さんの連帯感を生んだり、お互いをよく知ってもらうために
コミュニティ内の部活動
を…
2023/01/14
何らかの資格取得者の集まりである協会もコミュニティの一種です。
スモールビジネスでサロンやカウンセリ…
2023/01/13
女性起業家コミュニティを19年近く運営している私も、様々なコミュニティに参加してきました。
次の…
2023/01/12
スモールビジネスの経営者で
「どこかに属するというのは苦手なので、コミュニティには入らず自分でやって…
2023/01/11
わくらくではグループコンサルティングを月2回開催しています。
2023年最初のグループコンサルテ…
2023/01/10
コミュニティを作ると事業主にもお客様にもメリットがある!
と説明してきましたが、多くのコミュニティが…
2023/01/09
コミュニティーを活用して、お客様との関係性を深めている事業者さんを紹介します。
大阪市城東区でリサイ…
2023/01/08
コロナ禍でオンラインサロンの注目度が高まり、顧客フォローと継続的な売上確保を目指してオンラインサロン…
2023/01/07
お客様同士が緩く繋がるコミュニティを作ると、お客様にもメリットがたくさんあります。
例えば、美容系サ…
2023/01/06
お客様フォローのためにコミュニティを作ることが有効とお伝えしてきましたが、
では、コミュニティを作る…