新しいことを始めたいけど、不安だ。
こう感じたことがある方は、多いのではないでしょうか?
これから挑戦しようとすることは、やったことがない未体験の世界。
自分が上手くいってるイメージを持てずに不安になることもあります。
相談に来られた方が、不安を感じておられる時、私は次の質問を投げかけています。
1.何に対して不安を感じているのですか?
2.挑戦しようとしていることが上手くいかなかった時、失うものは何ですか?
不安の多くは漠然としている
「不安なんです」
とおっしゃる相談者には
「何が不安なんですか?」
と質問します。
ここで初めて、不安の原因を考えられる方が多いです。
「何となく怖い」
という、漠然とした不安は心を消耗します。
不安を感じた時は「何が不安なのか」原因を考えるクセをつけて下さい。
たとえば
など、何に対して不安を感じているのか書き出してみると客観的に眺めることができます。
何に不安を感じているのか原因が分かると、周りに相談しやすくなりますし対策を考えることで不安が小さくなります。
不安の原因を書き出してみたら、
自分が不安に思っていたことは小さなことだった
と感じるかもしれません。
上手く行かなかった時に失うものを見積もってみる
挑戦していることが上手く行かなかった時、失うものは何ですか?
よくよく考えてみると、失うものって些細なことではないでしょうか。
挑戦のために費やした自分の時間と手間がもったいないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、その分、経験が得られています。
*大きなお金が絡むような案件の場合は、信頼できる人に相談して慎重に進めて下さいね。
「たとえ上手く行かなかったとしても、失うものはこれくらいだ」
と失うもの、最悪のパターンがイメージできると心の準備ができます。
これくらいなら、何とかなるかという対処法も見えてくるはずです。
今だから言える話ですが、わくらく20周年パーティー前は、色々とリスクを書きだしました。
人数に関しては、早めに行動することで来て欲しい方のスケジュールがあいているうちに案内しました。
わくらくは不安を自信に変えるコミュニティ
私も怖がりなので、新しいことを始める時は
「失敗したらどうしよう。。。」
と不安になり、眠れないこともありました。
このような不安があると、心も頭もクタクタになりますし仕事が発展しません。
これはリーダーとしてアカン!
と思い、不安と向き合うワークをたくさん試し、心のバランスを取ることができるようになりました。
なので、皆さんの不安も分かりますし、それと向き合う方法も分かります。
わくらくは「不安を自信に変えるコミュニティ」です。
不安を抱えながらスタートされる方も多いので、不安で動くことができない方こそ無料相談にいらしてください。