1. ブログ
 

ブログ

2024/09/30
ビジネスプランコンテストを活用しよう!応募するメリットとは?  
ビジネスを始めたばかりの方や、さらに多くの人に自分の事業を知ってもらいたい方には、「ビジネスプランコ…

2024/09/30
10月イベントカレンダー  
10月のわくらくイベントカレンダーです!
今月は久しぶりのうつぼ公園でのロケーション撮影があります。…

2024/09/29
新品の3分の1の価格!中古パソコンの販売もしています  
皆さんはどのようなパソコンを使っていますか?スマホでできることもかなり増えて、パソコンを開く時間は減…

2024/09/28
今日は少しリラックスして、今シーズンハマっていた観たドラマのお話。
私が特にハマったドラマは『家…

2024/09/27
リフレッシュと共感が生まれるわくらくパワーランチ  
毎月恒例のわくらく「パワーランチ」、今月も好評でした。
今回はナンが美味しいカレー屋さん…

2024/09/26
交流会上手く活用していこう  
先日、関西で活動する4つの団体が合同でビジネス交流会を開催しました。
ハイブリッドサロンFlati…

2024/09/26
わくらくはどんな風に利用すればいい?  
あたらしい商品を作りたい
そんなときにも客観的な意見を伝える場として、サポートを利用いただいてます。…

2024/09/25
インプットばかりで頭でっかちになった結果・・・  
起業を目指す女性は勉強熱心な方が多いです。
経営の勉強会に参加したり、ビジネス書やビジネス系ブログを…

2024/09/25
育乳ランジェリーサロンRICCAさんの8周年お茶会  
育乳をしてハリのあるバストになるランジェリーサロンRICCAさんが、今年で8周年!
先日は8周年お茶…

2024/09/24
ホームページ、定期的な見直ししていますか?  
毎月1回、リウム穂口さんとコラボでインスタライブを行っています。
今日のテーマはズバリ「ホーム…

2024/09/23
ブログ時短術!2日間でnoteの有料記事10本を作成した方法  
今年立てた目標の中にnoteで有料記事を販売する
というのがあります。
有料コンテンツ販売の可能性…

2024/09/22
何でもできるから、絞って伝える  
わくらくは今年で20周年ですが、この間、会員さんの
「こんなサポートがあったら良いのに」
というお声…

2024/09/21
わくらくの活用イメージが湧かない・・・という方に向けて初心者のための活用法をまとめています  
わくらくは女性経営者の駆け込み寺!
と言っても、自分がどのように活用できるのかイメージが湧かないとい…

2024/09/20
会員さんの周年に立ち会える幸せ  
プライベートランジェリーサロンRICCAさんが8周年を迎えられました。
おめでとうございます!

2024/09/19
女性起業家のための帳簿のつけ方勉強会を開催しました!~小谷晴美さんを迎えて~  
しなやかライフ研究所ファイナンシャルプランナー&中小企業診断士の小谷晴美さんをお招きし、
女性起業家…

2024/09/18
西洋と東洋、伝統と今様が織りなす  
食器は好きですか?
私は昨年引越ししてから、自分の空間を大切にしようと思うようになり、お気に入りの食…

2024/09/17
公式LINEアカウントで、登録してくれた人にタグをつける方法  
公式LINEアカウント、ターゲットを絞り込んでメッセージを送りたい時「タグ」の機能が便利です。
登…

2024/09/17
自分の強みは周りの声にヒントがある  
あなたの強みは何ですか?
事業計画書を作成する時に、最初に考える必要がある事です。
自分の強み、すぐ…

2024/09/16
売上が上がっていることを一緒に喜べる仲間  
先日、会員さんが決算報告に来られました。
順調に収益を上げ、納税も無事に終えられたとのこと。
本当に…

2024/09/15
あなたは何が欲しいの?映画ラストマイルを見て  
話題の映画、ラストマイルを見てきました。
脚本家の野木亜紀子さんが大好きなのですが、今回も社会問題…

2024/09/14
イベントやマルシェを活用して、テストマーケティングを成功させよう!  
新しい商品やサービスを開発した時、どのように市場に出していくか悩むことはありませんか?
「この商品、…

2024/09/13
プレゼンの練習にインスタライブはおススメ  
皆さんは人前で話すことは得意ですか?
はい、得意です!
と即答できる方は少ないかもしれませんね。

2024/09/12
世代世代で見えるものが変わってくる、その変化も楽しめる  
わくらくの会員さんとは家族ぐるみのお付き合いになることがあります。女性の起業では、ご家族の協力が必要…

2024/09/12
最近のわくらくの様子  
最近のわくらくの様子をお届けします♪
わくらくでは毎週、色々な勉強会を開催していて
会員さんは無料で…

2024/09/11
名前のことだまに背中を押してもらって、わくらくは続きました:山下先生を偲んで  
今年20周年を迎えるわくらくは、最初マルシェ形式のイベントから始まりました。
心斎橋筋商店街にテ…

2024/09/11
思考整理するにはどうしたらいい?  
あなたは思考整理の必要性を、感じていますか?
仕事をしたり家事や育児、生活をしていると、多くの情報…

2024/09/10
自分の商品やサービスを知ってもらうための秘訣:セミナー開催のススメ  
日々ビジネスに取り組む中で、自分の商品やサービスをより多くの人に知ってもらう方法を悩んでいませんか?…

2024/09/09
言葉のたねを蒔いていく  
リウム穂口さんとのコラボセミナー「起業家の巻き込み力の鍛え方」ではSNSにコメントすることは言語化の…

2024/09/08
わくらくの勉強会はゲスト参加も可能です  
昨日頂いたお蕎麦。イチジクと冷たいお蕎麦が会うなんて初体験でした😊
わくらくではchatGP…

2024/09/07
動画コンテンツでも学べます!わくらくの活用法  
昨日のインスタライブでは「40代からの勉強法」についてお話しました。
インスタライブのアーカ…

2024/09/06
目的が定まらないと手法に振り回される?女性起業家が陥りやすい「手段先行」の落とし穴  
起業の相談に乗っていると、Instagramを活用したい、YouTubeを始めたい、という話をよく聞…

2024/09/06
一般の方も大歓迎!わくらくの雰囲気が伝わるパワーランチ会  
わくらくは毎週オフライン、オンラインで色々な勉強会をしているのですが、オフラインで参加される方でご都…

2024/09/05
巻き込み力を上げると、喜びを共有できる仲間が増える  
リウム穂口さんの無料セミナー全国めぐりの一環で、コラボセミナーを開催しました。
穂口さんは昨年から…

2024/09/04
わくらくってどんなところ?  
女性で起業を目指している方、起業されている方は集合!
と言えるぐらい、アットホームなわくらくのコミュ…

2024/09/04
忙しい毎日で学習時間を確保するには  
簿記2級合格に対し、たくさんの方からお祝いメッセージを頂きました。ありがとうございます!
簿…

2024/09/03
簿記2級合格!経営者の勉強法 モチベーション維持はコミュニティ  
今年の目標の1つが数字に強くなること。
簿記2級
無事に合格しました!
いやー、長かった。

2024/09/03
スパイスで元気になるランチ!ベトナム料理ふぉーの店【わくらくランチ情報】  
わくらくが入居している本町オフィスの近くは飲食店がたくさん!
南国風のスパイシーなランチを食べたい…

2024/09/03
ファンづくりにライブ配信を取り入れよう  
ライブ配信、したことはありますか?
配信中、画面の中に自分の顔が
ばーーーんと映るじゃないで…

2024/09/02
笑顔をブラッシュアップしたい人はライブ配信がおススメ  
今日は月初ミーティング。8月の取組を振り返りました。
3人がそれぞれ新商品をリリースして、反応…

2024/09/01
月初め、ひとり会議が難しい人は壁打ち相手を探そう  
9月が始まりました。
8月最終週は台風の影響もあり、落ち着かなかったり、予定変更を余儀なくされた…