公式LINEアカウント、ターゲットを絞り込んでメッセージを送りたい時
「タグ」の機能が便利です。
登録して下さった方に「タグ」をつける方法を紹介します。
「タグ」をつけることができるのは、公式LINEアカウントでチャットのやり取りをしたことがある方だけです。
公式LINEアカウント、管理画面、下の方にあるチャット欄をタップ。
下記の画像では、チャット欄が真っ黒になっててすみません。
下の真ん中の方にあります。
タグをつけたい人を選んでタップ
お名前の左側にある矢印をタップ
ユーザープロフィールを管理をタップ
タグをタップして、好きなタグを作り、タグ付けして下さい。
登録者に、
「会員」「関西」などのタグをつけることで
会員さんだけを選んでメッセージを送る
会員さんを除外してメッセージを送る
などの機能を使うことができます。
メッセージを送る時、オーディエンスの所を編集して、タグ付けした人を選んだり、除外したりすることができます。
このオーディエンスを選んで配信することができるのはパソコンからの配信だけのようです。
(2024年9月17日現在)
公式LINEアカウントも、メッセージを多く送ると費用が掛かりますので、上手くタグ機能を活用して配信数を絞り込んで下さいね!