1. ブログ
 

ブログ

2025/01/31
営業について苦手意識持っていませんか?【営業チェックリスト2】  
昨日のブログ記事では、営業初心者のためのチェックリストをご紹介しました。
営業について苦手意識は…

2025/01/30
営業初心者のためのチェックリスト 営業活動はステップに分けて考えよう【営業チェックリスト1】  
自分で事業を広げて行くには
「商品力」「経営力」「営業力」
の3つが大切。
でも、営業経験が…

2025/01/29
経営者のファッション 自分の勝負服を作ろう  
仕事の勝負服ってありますか?
私にとって、今の勝負服はこちらの白ジャケットです。
体のラインをスッ…

2025/01/28
営業未経験だった私が、営業が好きになったきっかけ  
自分で事業を広げて行くには「商品力」「経営力」「営業力」
の3つが大切。
事業相談で一番多いのが「…

2025/01/27
優秀な秘書が自分の可能性を広げてくれる 生成系AI活用セミナー  
企業研修として生成系AI、Canva活用セミナーのご依頼を頂きました。
社内の業務効率化としてAI…

2025/01/26
経営者のパフォーマンスアップ!睡眠の質を上げよう  
今年の目標のひとつは「睡眠の質を高めること」。
50代になりて夜中に目が覚めることが増えました。
睡…

2025/01/25
戻りたくなる場所  
女性起業家のコミュニティを運営して20年になりますが、わくらくの特徴の1つが
「再入会される方が多い…

2025/01/24
数字が苦手なんて言ってられません  
昨年、簿記の勉強をしたことがきっかけで、記帳を自社で行うことにしました。
創業以来、自分で記帳したこ…

2025/01/23
イベント成功のためには事前の声掛けが大切  
昨年は20周年パーティー、先日はわくらく新年会と大きなパーティーを立て続けに開催しました。

2025/01/22
5年振りの新年会 コミュニティのパワーを実感  
2025年1月21日、わくらく新年会を5年ぶりに開催しました。
コロナ禍以前は毎年恒例のイベン…

2025/01/21
受け身の発信もある、いいね!コメントも発信スタイル  
今年も、リウムスマイル!ユーザー同士のブログ100日チャレンジに参加しています。
ホームページ作成サ…

2025/01/20
事業計画書、定期的に作っていますか?  
東大阪商工会議所の創業塾が始まりました。
15年ほど、こちらの創業塾の塾長を務めていて、毎年熱心な受…

2025/01/19
ドラマは人の心理を知り、読み解く教材!  
Netflixで
阿修羅のごとく
を見ました。
45年前に向田邦子脚本で書かれたドラマの…

2025/01/18
自分のアイデアを広げてくれるChatGPTの活用法 新しい企画作りに!  
「生成AIって文章を書くためだけのツール?」
そんなふうに思っていませんか?
実はそれだけではなく、…

2025/01/17
AI活用、難しく考えずに身近なところから使ってみたら良い  
わくらくではChatGPTを初めとした生成系AI活用勉強会を毎月開催しています。
参加されるのは次の…

2025/01/16
事業を広げて行くには営業力!ここから始めよう  
企業向けに商品を提案したいけど、どうやって営業したら良いですか?
というご相談をよく頂きます。

2025/01/15
値上げの案内、ここに気を付けよう!  
何かと値上げが続きますね。
私が入居しているシェアオフィスでも、利用料金改定のお知らせが届きまし…

2025/01/14
AI活用する時はここに注意!雑な人に見られないために。  
経営者が仕事を効率化するためには生成系AIの活用は必須!わくらくでも、色々な勉強会を開催しています。…

2025/01/13
経営者の健康管理 三根のおすすめアイテム  
今年はインフルエンザが大流行しています。経営者仲間にも
「生まれて初めてインフルエンザにかかりました…

2025/01/12
筋トレを始めるくらいの感覚で起業してみる  
私が起業した23年前に比べて、起業のハードルがかなり下がりました。
自分を知ってもらうために、ま…

2025/01/11
経営者は遊び仲間を広げることも大切【経営者のコミュニティ活用】  
女性経営者コミュニティを20年運営していますが、私自身も色々なコミュニティに参加してきました。ビジネ…

2025/01/10
考えているだけでは進まない、仮決めしていこう!  
昨日は社内の戦略会議。今年の方向性について認識共有するために、ペルソナ像や売りたい商品を話し合いまし…

2025/01/09
自分が無理なく運営できるコミュニティはこうやって見つける  
コミュニティ運営を20年続けてきたわくらくのノウハウを凝縮したセミナー
「成功するコミュニティづくり…

2025/01/08
コミュニティは自分のセンスを広げ、上げてくれる  
女性経営者6名で、仲間の誕生日に美味しい料理を食べに行くという企画をしています。今日は、12月末に誕…

2025/01/07
セミナーで有料開催・無料開催に悩んだ時の考え方  
自分の経験や知識をセミナーで提供しようと考えた時、価格設定に悩む方は多いのではないでしょうか。

2025/01/07
2025年もよろしくお願いします!  
2025年の仕事はじめの日オフィスにはたくさんの方が、来られていました。
わくらくから先着5名の方…

2025/01/06
女性経営者がコミュニティでファンを増やす3つのポイント  
弊社は2025年1月6日が仕事はじめです。
先着30名様には地元の祐徳稲荷神社、荒熊稲荷神社で頂…

2025/01/06
1月イベントカレンダー  
わくらくは今日から仕事はじめ!
2025年もよろしくお願いします。
1月のイベント目玉はなんといっ…

2025/01/05
起業準備中の人は、コミュニティで自分を知ってもらおう  
大阪に戻り、本日から少しずつ仕事モードです。
わくらくの氏神様である難波神社。
50代からの挑戦…

2025/01/04
コミュニティは面倒臭い!?コミュニティ作りを躊躇する人が多い理由  
年末年始、地元で充電して、本日大阪に戻りました。
日本三大稲荷神社の一つ祐徳稲荷神社。
関わ…

2025/01/03
コミュニティの力を借りて私が実現できたこと  
地元の岩屋川地ダムにゴジラ出現!昨年50年を迎えた岩屋川内ダムの壁面に高圧洗浄機メーカーケルヒャーが…

2025/01/02
コミュニティは自分を成長させる場になる  
コミュニティはマーケティングやサードプレイス(私たちの居場所)としての価値があります。
その他に、自…

2025/01/01
コミュニティ活動2025始めましょう!  
2025年、あけましておめでとうございます。
今年も、女性経営者の稼ぎ力アップにつながる記事を発…