2025年1月21日、わくらく新年会を5年ぶりに開催しました。
コロナ禍以前は毎年恒例のイベントとして続けていた新年会ですが、一度中断してしまうと再開にはエネルギーを要します。
コンセプトは緩いつながりを楽しむ
今回の新年会で大切にしたのは「参加者同士の交流ができること」。
ただ集まるだけでなく、せっかく同じ時間と空間を共有するのであれば、お互いに言葉を交わし、仕事や活動に興味を持ち合い、ゆるやかなつながりを作る場にしたいと考えました。
個性豊かな自己紹介もおもてなし
自己紹介の時間では、皆さんそれぞれの個性が際立っていました。
緊張しながらも丁寧に話される方、
アーティストのようなリズム感でノリノリに自己紹介する方、
ポイントを絞って「これだけ覚えてください!」と伝える方など、
多彩なスタイルで場を盛り上げてくださいました。
自己紹介の時間は、まるで参加者全員が他の方々をおもてなししているような温かさに包まれていました。
新年会を通じて感じた「つながり」の大切さ
自己紹介をきっかけに、会場内では自然と席を立ち、名刺交換や歓談が始まりました。
「いろいろな人と話ができて楽しかった」
「久しぶりの顔ぶれに会えて嬉しかった」
という声をたくさんいただき、主催者としても胸が熱くなりました。
5年ぶりの新年会開催ということで「皆さん来て下さるかな」と少し心配していましたが、多くの方にお越しいただき、笑顔あふれる場を共有できました。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。