2024/03/31
売上を上げていくためには欠かせない「営業力」
起業相談でも営業方法について質問を頂くことが多いの…
2024/03/31
起業すると、自分の言葉で想いや商品の特徴を伝えることが大切です。特にスモールビジネスでは、事業主がセ…
2024/03/30
わくらくでは月10回以上、勉強会を開催しています。
入会を考えているけど、まずは雰囲気を知りたいとい…
2024/03/29
関西の事業支援団体が一丸となって女性の起業を支援するLED関西。
10回目となる今年は3月5日に…
2024/03/28
イベントやセミナーを開催する時、会場を探すのに悩まれたことはありませんか。インスタベースやスペースマ…
2024/03/27
先日の営業セミナーで
「モチベーションを維持する秘訣は何ですか?」
という質問を頂きました。
皆さ…
2024/03/26
売上を上げていくためには欠かせない「営業力」
起業相談でも営業方法について質問を頂くことが多いので、…
2024/03/25
起業して間もない頃、経営者の先輩から「今のうちから、利益の一部を寄付したら良いよ」
と勧められました…
2024/03/24
「経営者が大神神社にお参りしている会社はつぶれない」会社を設立して数年目に知り合いから言われました。…
2024/03/23
わくらくが入居しているbillageOSAKAでは入居者同士が交流できるようなイベントが定期的に開催…
2024/03/22
私のボイストレーニングの先生 池本美代子さんが、最近面白い取り組みをされています。
それはTikTo…
2024/03/21
女性起業家応援プロジェクトLED関西ファイナリストの戸田和子さんが来てくださいました。
おか…
2024/03/20
ハイブリッドサロンFlatierを運営する大村和彦さんの50歳の誕生日パーティーに参加しました。
…
2024/03/19
好きなことと得意なこと、どちらを仕事にするべきか先日、起業長屋の女将とのインスタライブで出た質問です…
2024/03/18
20年来のお付き合いである有限会社リウム穂口さんとインスタライブで対談しました。
今は、同じシ…
2024/03/17
わくらくでは2~3か月に1回ランチ会を開催しています。
女性の交流では、食事があるとグンと親近感が…
2024/03/16
このところ、わくらくはお祝い続き。10周年を迎えられる会員さんが何名もおられます。
私のプロフィー…
2024/03/15
女性が起業して成長するための3つの力として技術力
経営力
営業力
が必要です。
何度も言っている…
2024/03/14
20年来お世話になっている起業長屋の女将とインスタライブでお話しました。
アーカイブはこちらから…
2024/03/13
ブルーローズ賞受賞のお祝いに青いバラの花束をいただきました。
これ、石鹸でできた花束で、LEDが…
2024/03/12
私がわくらくを立ち上げる前からお世話になっている起業長屋の女将。
最初に住所貸しで場所を借りた…
2024/03/11
20年間1400人の女性の起業を支援してきた有限会社パワーエンハンスメント三根早苗が
「活躍する女性…
2024/03/11
交流会やセミナーなどに参加した時、主催者や講師の方に喜んでもらう簡単な方法があります。
それは、登壇…
2024/03/10
今月は会員さんやお世話になった方々のお祝い事が続きます。
今日は、色彩心理カウンセリング協会さんの1…
2024/03/09
ブルーローズ賞受賞に関して、たくさんのお祝いコメントありがとうございます。
こちらのシーは、2…
2024/03/08
3月8日は国債女性デー
あちこちで、女性活躍に関するイベントが開催されました。
新聞の紙面も、女性活…
2024/03/07
経営者のお付き合いが広がると、10周年パーティー
サロンオープニングパーティー
出版記念パーティー
…
2024/03/06
関西には起業支援団体が連携しながら女性の起業を応援するLED関西という取り組み、コミュニティがありま…
2024/03/05
セラピストの学校 谷口校長が来てくださいました。
セラピストの学校とは
セラピストがセラピスト…
2024/03/04
スモールビジネスが活用しやすい補助金小規模事業者持続化補助金第14回募集の採択者が発表されました。
…
2024/03/03
3月3日は耳の日!
耳つぼセラピースクールを運営されている株式会社みみらぼ 佐古亜矢さんを中心とした…
2024/03/02
皆さんが扱っておられる商品は
形のある商品ですか?
形のない商品ですか?
商品の形があるかないか…
2024/03/01
100人カイギって知ってますか?
全国各地で開催されている「会社、組織、地域に“身近な人”同…