ハイブリッドサロンFlatierを運営する大村和彦さんの50歳の誕生日パーティーに参加しました。
ハイブリッドオンラインサロンFlatierは、全国各地900人以上の会員を抱えるサロンです。
今回のお誕生日会も東京と大阪で開催されて、それぞれ100人近い参加者がおられました。
両方に参加されている方もおられて、
ここに参加すると楽しい!
と思わせる満足度を提供してこられたのでしょうね。
大村さんとのお付き合いは10年前後でしょうか?
交流が深まったのは、2018年 北堀江にコワーキングスペースを開設した時です。
念願のコワーキングスペースを開設し、これからどんどん成長していくぞ!
という意気込みがあったものの、プロモーション手法など手探りでした。
その時、大村さんがクラウドファンディングを提案して下さいました。
正直な所、
私はクラウドファンディングはやりたくない!
と思っていました。
支援して下さい!
とお願いするのもねぇ、なんか嫌だったんです。
この時、大村さんは数々のクラウドファンディングを手掛けておられたので
会員さんを巻き込んだプロジェクトとしてのクラウドファンディングを提案して下さいました。
私にとって
私がクラウドファンディングをやるなんて嫌!
と思っていたことが、
あぁ、これならチャレンジしてみたい
と変化したのです。
おかげさまで、多くの会員さんかこのプロジェクトに参加して下さって、
コワーキングスペース開設と同時にたくさんの方が足を運んでもらうきっかけを作ることができました。
コワーキングスペースを開設する時からお世話になったのですが、
実はコワーキングスペースを閉鎖する時もかなりお世話になりました。
場所を開く時も閉じる時もエネルギー要りますし、想定外のあれこれが出てきて決断決断の連続なので、かなり疲労します。
そんな時に、力を貸して下さると本当にありがたいんです。
わくらくとFlatier合同交流会も開いて下さいました。
昨日の誕生日会では、大村さんのそんなお人柄に感謝している人がたくさん集まられました。
大村さんも、私と同じように事業のアドバイスをする方、人と人をつなぐ方。
同業であり、この華やかな場の裏で圧倒的な努力とマメさを発揮されているのが分かるから、会った時に
私も頑張ろうと思えるんです。
わくらくは
「困った時の駆け込み寺」
です。
本当に困っておられる時に寄り添って力になれるよう
早く改善に向かえるように、私自身ももっと力をつけていこうと感じました。
こういう風に刺激を下さる方がいるのはありがたいですね!
エネルギーを頂くのは、やっぱり人だなと思います。
「困った時の駆け込み寺、駆け込みたい!」
と思ったら無料相談にお越しください。