コミュニティはマーケティングやサードプレイス(私たちの居場所)としての価値があります。
コミュニティが学びと成長の場を作ってくれる
人とのつながりを通じて新しい視点を得たり、自分の知識を深めたりすることができます。
私自身、コミュニティの力を通じて何度も成長の機会を得ることができました。
会員さんから相談を受けたことで、ChatGPTを初めとした生成AIの活用について勉強を始めました。
わくらくの勉強会用に学び始めたのですが、次第に会員以外の方や企業様からも教えて欲しいと言ってもらうようになりました。
わくらくの会員さん向けに資料を作成し、勉強会を開催
⇒自分の知識が整理され、参加者からのフィードバックでさらに深堀される
⇒私の知識が増えていく
⇒企業向けに展開が可能となる(私の新しい可能性が広がる)
コミュニティは、自分の得意をブラッシュアップする場として活用することもできます。
皆さんの事業のブラッシュアップにコミュニティがどんな風に活用できるか考えてみても良いですね。