1. ブログ
  2. もやもやを抜け出し、スッキリと進むための第一歩
 

もやもやを抜け出し、スッキリと進むための第一歩

2020/09/22

コロナ禍でメンタル面の不調を抱えている人が増えているそうです。

(先が見えない、この状況ではそうなりますよね。。。)




そんな中、ネット上のこの記事が目につきました。

コロナ禍でも感情をコントロールし、レジリエンスを育てる方法

クリックすると記事に飛びます


不安定で不安な時である今、レジリエンス(回復力)をつけ、日常生活の主導権を

自分に少し取り戻すための方法として次の5つが挙げられています。


1.日記をつける
2.十分な睡眠をとる
3.人との交流方法を模索する
4.ニュースは信頼性の高い情報源から1日1~2回だけチェックする
5.目的を見つける

各項目の詳しい内容については、元記事をご覧ください。

コロナ禍でも感情をコントロールし、レジリエンスを育てる方法


この中で、

5.目的を見つける

という項目に注目しました。


記事では、次のように書かれています。


米国心理学会(APA)は今の時期を、何らかの目的を見つける機会として

利用するよう勧めている。慈善活動をしたり、意図的かつ規律ある方法で

目標に向かって進んだり、自分を見つめ直したりといったことができるだろう。

 


私は違和感を感じました。

今の時期、目標に向かって進んだり、自分を見つけ直すことが簡単にできるでしょうか?


先が見えない時期だから、目的が見つけられなかったり、

これまで拠り所にしていた目的を変更しなければいけなくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか?


私自身も、セミナールーム、コワーキングスペースを開設して2年目。

当初は、リアルな場を持っていることを強みとして、色々なイベントを企画したり

セミナールームを多くの人に使ってもらおうと考えていましたが予定を変更しなければいけなくなりました。


自分一人で悶々としていた時に、新しい方向性を示してくれたのが

阿部ポンポン塾の予祝会でした。



予祝会では、目標を達成した時をイメージします。


予祝会に関しては、下のブログ記事を参考下さい。

(下線リンクをクリックしたら、記事に飛びます)

未来をお祝いできるなら何を祝いますか?予祝のススメ  

小さな一歩が行動するクセ、実現するクセにつながる


自分が実現したいことを書く→他の参加者が深掘りしてくれる

これを繰り返すことで、自分の心の奥底にあった

「実現したいと思いながら、諦めかけていたもの」

を見つけ出すことができました。


「あぁ、そうだ、私はこれを目指していたんだ。」

「えい、みんなの前で宣言しちゃえ!」

と、予祝会の場があることで、後押ししてもらうことができました。


誰かの話を聞いていくうちに、自分の中でも方向が見えることがある

 

何となく不調を抱えている方は、先が見えない状況で目的や目標がぼんやりしてしまったのかもしれません。

もしくは、諦めかけているのかもしれません。


この状況で、一人で「目的を見つける」のはちょっと大変。

予祝会のように、誰かと一緒に自分の中を見つめる時間を作りましょう。


例えば、リボーンバレエ&ウェルネス協会の安田由香里さんは心と体を見つめ、参加者同士で共有するイベントを企画されています。



今回、小規模事業者持続化補助金を活用して発行された

「Reborn式ゆるケアbook」の発行記念無料イベントです。

このbookは、自分の状態を記入できる構成ですので、質問に答えながら、

自分のことを深掘りすることができます。


◆~目指せ!幸運体質!折れないココロとカラダを高める方法~


開催日時:

第1回 10月18日(日)10:30-11:40

第2回 10月20日(火)10:30-11:40 

第3回 10月28日(水)20:00-21:10

全て同じ内容


開催場所:オンライン(zoomにて)

内容:講義・実技(呼吸法・椅子ヨガリボーンバレエ)

準備するもの:「Reborn式ゆるケアBook」・筆記用具

椅子・動きやすい服装でご参加ください

参加費:無料


詳細はこちらをご覧ください。

Reborn式ゆるケアbook オンライン出版記念ワークショップのご案内



一人で悶々としている時、抜けだすきっかけがわくらくにある

 

わくらくでは、このように会員さんが様々なワークショップやセミナーを企画されて、学び合い、刺激を与えあっています。


もやもやした気持ちを抱えている人には、一歩踏み出すきっかけとなるセミナーやサービスの紹介も行います。


会員さんも、一緒に成長していくことに喜びを感じる方ばかりですし、ご自身も、以前はもやもやを抱えていたという方もたくさんおられるので気持ちを分かち合うことができます。


もやもやを抜け出して成長したい!!!ともがいている方、わくらくでお待ちしています。