年末年始、地元で充電して、本日大阪に戻りました。
日本三大稲荷神社の一つ祐徳稲荷神社。
関わる皆さんの商売繁盛を祈願してきました。
コミュニティ作りに関しては次の相談をたくさん頂きます。
「コミュニティを作ると会員さん同士でトラブルがありませんか?」
わくらくでも、会員さん同士のトラブルはそれなりにありました。
会員さんからの電話相談に深夜まで対応していた時もあります。
リーダーが解決しなければ‼️
と思い込んでいたので、話を聞いて一緒に怒ったり泣いたり。
ただ、コミュニティの中では、会員さん同士のコミュニケーションミスに対して、第三者が口を出すと、かえってトラブルがややこしくなります。
トラブルが起こった時、第三者ができるのは目の前の人の話を親身に聞いてあげること。
頭の中にあるものを吐き出して、スッキリするお手伝いをすることぐらいです。
皆さん大人ですから、第三者があれこれ手を出さなくても、着地点をみつけられます。
(と、リーダーが信じることが大切‼️)
わくらくではトラブル事例も交えたセミナー
「成功するコミュニティ作り基礎の基礎」
を毎月開催しています。
わくらく勉強会カレンダーをチェックして下さい。