1. ブログ
  2. AIが味方になると、仕事はもっとラクに楽しくなる
 

AIが味方になると、仕事はもっとラクに楽しくなる

2025/07/26

ChatGPT活用勉強会を毎月開催しています


「1人でなんでもやらないといけない…」

女性経営者の多くが、そんな日常を抱えているのではないでしょうか。


わくらくでは、女性経営者の味方になるツールとして、ChatGPTを活用した勉強会を毎月開催しています。


先日も、3名の女性経営者の方にご参加いただきました。

皆さん共通していたのは、

「ChatGPT、なんとなく使ってるけど、検索っぽくなってしまって…」

「もっとビジネスに役立てられないかな?」

というお悩み。


そこで今回の勉強会では、自分の事業の売上アップを相談するというテーマからスタートしてみました。


壁打ち相手がAIになる!?

「私は〇〇というサービスをやっているのですが、売上を伸ばすにはどうすればいい?」

ChatGPTにそう聞いてみると、次々とアイデアが返ってきます。


「え!こんなに提案してくれるんですね!」

と、参加者のみなさんの表情がぱっと明るくなりました。


さらに、そのアイデアを実行に移すにはどうすればいいか?と対話を続けていくことで、どんどん具体的に。

ただの検索では終わらず、“会話しながら深めていく感覚”を体感してもらえたのが印象的でした。


事業も、自己紹介も、家族写真も

その後は、

・自分のプロフィール文をブラッシュアップしたい

・営業の切り口を一緒に考えてほしい

・家族との写真をイラスト風に加工してみたい

・アイデアを整理するための質問をしてほしい

…など、各自の関心や課題に合わせて、実際にChatGPTを使いながらワークを進めました。


「実際に触ってみて、AIの可能性がぐっと身近に感じられました」

「これなら、日々の仕事にもすぐに取り入れられそう」

という嬉しい声も。


頼れるツールを味方にして、ひとり時間を減らそう

女性経営者にとって、「ひとり会議」の時間ってとても大切。

でも、時にはその時間が長すぎて、頭の中がぐるぐるしてしまうこともあります。


そんなとき、ChatGPTが壁打ち相手になってくれたら、アイデアが整理され、次の一歩が見えてくる。

時短にもつながり、行動が加速します。


和楽では、こうしたAI活用を仕事に生かす勉強会を、毎月1回開催しています。

参加は少人数制で、初めての方も安心してご参加いただけます。


「ちょっと触ってみたい」

「こんなこと相談できる?」

という方も、お気軽にどうぞ。


一緒に、仕事をもっとラクに、楽しくしていきましょう!