1. ブログ
  2. 話題の『国宝』を“聴く”という贅沢時間
 

話題の『国宝』を“聴く”という贅沢時間

2025/08/03

映画「国宝」観られましたか?


上映開始から2か月近く経つのに話題の映画、見終わったあとの余韻がじわ〜っと続いていて、私もそのひとりです。


映画を観てから原作を読むか。

それとも、原作を読んでから映画を観るか。

これはもう、永遠のテーマですね(笑)


私はというと…

映画を観たあと、原作を「聴き」ました!


そう、今回はオーディオブックでの読書(というか視聴?)を選んでみたんです。

しかもなんと、朗読しているのは尾上菊之助さん。

歌舞伎が題材の小説を、歌舞伎俳優が読むという…もう、最高に贅沢な組み合わせです。


尾上さんの声がとても心地よくて、

歌舞伎特有の台詞まわしや抑揚がリアルで、

聴いているだけで舞台の空気まで伝わってくるような臨場感。

視覚情報がない分、想像力が広がって、まるで“耳で観る映画”のようでした。


私は映画を先に観ていたので、

登場人物の顔や仕草が自然に頭に浮かんで、

「このシーン、あの俳優さんの演技よかったなぁ」なんて思い出しながら、

また違った形で物語を味わうことができました。


オーディオブックのいいところは、

家事しながらでも、メイクしながらでも、お風呂でも聴けるところ。

経営者あるあるですが、まとまった読書時間をとるのって、なかなか難しいですよね。

目も疲れがちだし、老眼も気になるお年頃💦


そんなときに、音で聴く物語は本当にありがたい。

まさに“ながら読書”の新しい選択肢です。


「映画を観て、原作も気になるけど時間がない…」という方。

ぜひオーディオブックも試してみてくださいね♪