1. ブログ
  2. サービスについて人前で話すことの4つの効果
 

サービスについて人前で話すことの4つの効果

2023/04/29

わくらくでは、会員さんにご自身のサービスを発表してもらうお仕事PR会を毎月開催しています。

会員さんが、次のような内容を5分にまとめて発表されます。

・事業を始めたきっかけ

・事業のこだわり、強み

・どのような方に活用して欲しいか

・これからの展望



自分の事業について人前でプレゼンすることには、次のようなメリットがあります。


1.自分の思いや強み、これからの展望を整理する機会になる
2.たくさんの人に自分の事業内容を知ってもらうことができる
3.自分とは違う視点のアドバイスやヒントが集まる
4.発表資料は、自社を説明する資料として活用することができる



1.自分の思いや強み、これからの展望を整理する機会になる

毎日のことに追われていると、自分の仕事について改めて立ち止まって考える時間をゆっくりと取ることができません。

ビジネスプラン発表会などの機会があると、自分が何をやりたいのか、何のためにこの仕事をしているのか見つめることができます。


私が補助金申請を勧めるのも、同じように、自分の仕事に向き合って頭を整理する機会になるからです。



2.たくさんの人に自分の事業内容を知ってもらうことができる

お仕事PR会はアーカイブを全体に公開しています。



わくらくとしても発信しますし、他の発表者も動画をシェアするので、これまでの自分の人脈とは違う方に自分の仕事内容について知ってもらうことができます。

やりたいことは、話せば話すほど実現が早くなると言いますが、多く人の前で伝えることで、今までとは違った人脈や情報とつながることができます。


3.自分とは違う視点のアドバイスやヒントが集まる

ビジネスプランを発表すると、その分野に経験や関心を持つ人、お客様として商品に興味がある人などから質問やアドバイスが入りやすくなります。

私も、ある交流会でわくらくのビジネスモデルを発表して、会員以外の人も単発で利用できるような制度があったら良いという意見を頂きました。


これが、会員以外の方に向けたコンサルティングメニューを作るきっかけになりました。

また、他の方の発表に対するアドバイスも自分の仕事のヒントになります。


4.発表資料は、自社を説明する資料として活用することができる

サービスのPR用に、自分の仕事をまとめておくと、企業や公共機関から仕事の問い合わせを頂いたときに、説明資料として活用することができます。

・自分の強み

・経験

・サービス内容

・お客様の声

などをまとめた発表資料を使って説明すると、取引先に仕事内容をスムーズに理解してもらうことができます。

また、ホームページやチラシを作成する際も、発表資料を使って自分の仕事を説明すると、作りたいホームページやチラシのイメージを制作者と共有することができます。


ビジネスプランを発表したことが無い人は、まず他の方の発表を聞くことから始めてみましょう。

女性の感性、各自の強みを活かしたビジネスプランばかりなので、

「これがビジネスになるんだ!」

と新しい発見があるはずです。

ぜひ、皆さんの事業のヒントにして下さい。


そして、近いうちに、どこかのビジネスプラン発表会で、自分の事業を発表することを目標にしましょう。

行政や公共機関が募集ずるビジネスプラン発表会もあります。


わくらくでは、お仕事PR会を通して、会員さんが伝えたいこと、PRするべきことを整理します。

そして、発表者と発表を聞いた人が繋がることができるように発表後のフォローも行っています。


ビジネスプランを人前で話すなんてなんだか面白そうと思った方は、わくらくにお越しください。