1. ブログ
  2. あなたの商品の価格、どうやって決めました?
 

あなたの商品の価格、どうやって決めました?

2023/08/03
7月、8月と開催している事業計画書作成ワークショップ。
8月開催の内容は
商品の売り方

価格設定やプロモーションをがっつり学びます。

高いか安いかは、何と比べているの?

その中でも特に価格設定。

皆さんは、現在販売している商品の価格はどうやって決めましたか?
  • 周りの価格に合わせて
  • 材料費を計算して利益を乗せて
  • 高額商品を作った方が良いと言われたから
などなど、色々な理由があると思います。

周りの価格を見て、相場を考えたという方が比較的多いと感じています。


ご自身の価格設定に対して
「高いと思いますか?」
と相談されることがあるのですが、単に1つの商品を見て高い、安いを判断するのではなく事業全体の利益がどうなっているのかということを見ないと何とも言えません。

例えば、弊社で提供しているこちらの商品

Instagram投稿ネタ30個、キャッチコピー10個も作成してこの価格、正直、これだけでは大赤字です。
が、これはこの価格設定で良いんです。
目的があるので。

個人事業主、特に形が無いものを販売している人は、どのような目的で価格を設定するのか価格設定の方法を学んでおくと、しっかりと利益が出せる体制を作ることができます。

事業計画書作成セミナー第2弾は価格設定についてみっちりお話しますので、
価格設定に悩む
という方は、ご参加ください。

◆事業計画書作成セミナー2

【商品の売り方編】
・価格戦略
・マーケティングの4P
・売上目標のつくり方
それぞれ、ワークを盛り込むので自分ごとに落とし込んでもらえます。
グループコンサル有

【日時】
8月9日(水)14時~17時
または
8月10日(木)10時~13時
*同じ内容なので、ご都合がつく日をお選び下さい。
オンライン&リアル併用

【参加費】モニター価格
会員 5,500円
一般 16,500円

こちらからお申込み下さい。
こちらのブログでもセミナー詳細をまとめているので、ご覧くださいね。

SNS発信の前に固めておきたいこと、強みを磨きビジネスを成功に導くための道具がここにあります 仲間を作るオンラインサロンの始め方/わくらく 起業したものの、売上が伸び悩んでいる...。自分の強みをどう活かせばいいか分からない...。適切な価格設定ができているか不安...。どのように自社の商品やサービスを宣伝すればいいか見当がつかない...。こんな悩みを抱えていませんか?事業計画...