1. ブログ
  2. 締切を決めてくれる人の存在は大きい
 

締切を決めてくれる人の存在は大きい

2023/09/19
現在、新サービスの開発に取り組んでいます。
多くの人が事業計画書作成の基礎を気軽に学ぶことができるようなサービスの開発です。

通常業務に加え、事務所移転も控えて、ただでさえ忙しい中に、新サービスの開発。
なんで、そんな詰め込みでやるの?と思われるかもしれませんが

補助金に採択されたので、完成させるべき期限が決まっているのです

期限内に完了しないと、補助金がもらえません・・・


新しいことに取組むのは後回しにしがち


皆さん、何度も目にしたことがあるであろう重要度・緊急度のマトリクス。

ついつい、緊急度が優先されて、AやBに時間を割いてしまいます。
Cは後回しにしがち。

だって、毎日、それなりに忙しくてやることがいっぱいあるから。
AやBに取組んでいるうちに時間が無くなるから。

でもCを育てていかないと、事業は成長しません。

補助金事業は、補助金事務局と取組や期限を約束する

補助金は取り組むことも期限も決まっていて、否応にも締切がせまってきます。
しかも、100万円、200万円がかかっているので無駄にしたくない。

こんな風に、外からの圧力があるから、忙しい中でも時間を見出して新サービスを開発しようという気持ちになるのです。

正直な所、しんどいですよー。
でも、今やらないとズルズルと先延ばしてしまいます。
ここが変化のチャンスだ!と思って取り組んでいます。

スモールビジネスの人が活用しやすい補助金、小規模事業者持続化補助金の次回締め切りは2023年12月12日です。
私でも補助金活用できるのかな?と思う方はご相談くださいね!