1. ブログ
  2. 自分の常識から飛び出してみよう
 

自分の常識から飛び出してみよう

2024/05/10
今日は、スタッフがMC飯田さんとライブ配信をしていました。


平日昼間13時~14時という時間帯なのに、見て下さる方が結構いらっしゃるんです。
投げ銭を投げて下さる方も。

私も、一時期、ちょこちょこと(10分程度)ですが、TikTokライブをお試しでやっていました。
4~5日続けたら常連さんもついて、投げ銭して下さる方もおられました。

こんな50代女性に、誰が投げ銭してくれるの!?

以前の私だったら、そう思っていました。
でも、実際にやってみると、投げて下さる方おられるんですよね。
そして、画面越しでコメントを通してやり取りする楽しさも実感しました。

自分が知らない世界も飛び込んでみる

最近は、起業したいけど商材が無いという方も相談に来られます。
資金にゆとりがあれば、売れそうな商品を仕入れて販売するということを提案していますが
資金が無いという方は、ライブ配信で自分のファンを作るところから始めたらどうですか?
と提案しています。

商材があろうがなかろうが、結局、人って
「この人から買いたい」
と思うかどうかなんですよね。
経営者が自分のことをしってもらってファンになってもらうことが大切なんです。

ライブ配信をやってみて、自分を知ってもらう、通りがかりの人に興味を持ってもらう工夫をしてみると良いと思います。

ちなみに、飯田さんとうちのスタッフは色々なお菓子を用意し、紹介しながらコミュニケーションを取ってました。



ライブ配信をやってみる
なんて、何のリスクもありません。

自分が見たことが無い、投げ銭なんて投げたことが無い
ということで判断せずに、常識を打ち破ってやってみたら良いんです。
自分の世界が広がりますから。

わくらくは、その人の可能性を広げるプロモーション方法をご提案しますので、
伸び悩んでいるなぁ、変化が欲しいなぁと感じている方は無料相談にいらして下さい。