1. ブログ
  2. 売り込み、営業が苦手という方、背中を押すのも親切です!
 

売り込み、営業が苦手という方、背中を押すのも親切です!

2024/07/16



起業相談で時々お聞きするのが

「売り込みが苦手なんです」
「営業したくないんです。」

私も営業経験が無いままに起業したので、最初はドキドキでした。
営業が苦手という方多いですよね。


売り込みが苦手な理由

売り込みや営業を苦手と感じる理由の一つに

「嫌われたくない」

「押しつけがましいと思われたくない」

という気持ちがあります。

特に、誠実でお客様思いの方ほど、このような不安を抱えることが多いでしょう。


売り込みはお客様のため

ここで考えていただきたいのが、お客様の視点です。

あなたの商品やサービスが、本当にお客様の生活やビジネスを豊かにするものであるならば、それをお知らせしないのはお客様にとっても損失です。

困っていることの解決方法を探しているのに、教えてもらえなかったら探しつづけないといけません。
時間がもったいない!場合によっては、品質が悪いものを購入される可能性もあります。

お客様は、きっかけが欲しくてあなたに背中を押して欲しいと感じているかもしれません。


自信を持ってオススメする

あなたの商品やサービスが、お客様にとって価値のあるものであると信じているなら、自信を持ってオススメしましょう。

売り込みは「押しつけ」ではなく、「提案」です。

あなたが提供する価値を知ってもらうために提案しましょう!


お客様のために背中を押す

もしあなたが背中を押さなければ、お客様は他の商品を選ぶかもしれません。

自分の商品やサービスが、お客様に役立つと確信しているなら、しっかりとその魅力を伝え、お客様の背中を押してあげましょう。


商品提案のコツ

ここで、売り込みが苦手な方に向けて、いくつかのコツをご紹介します。


1. お客様のニーズを理解する

まず、お客様が何を求めているのかを理解することが重要です。お客様の悩みや課題を把握し、それに対する解決策として自分の商品やサービスを提案しましょう。


2. ストーリーテリングを活用する

ただ商品を紹介するだけでなく、その商品がどのようにお客様の生活やビジネスに役立つかを具体的にストーリーとして伝えると、より共感を得やすくなります。


3. ポジティブなフィードバックを活用する

過去のお客様からのポジティブなフィードバックや成功事例を活用することで、新たなお客様に安心感を与え、信頼を築くことができます。


4. 誠実な姿勢を保つ

売り込みの際は、誠実な姿勢を保つことが大切です。お客様の利益を最優先に考え、その上で自分の商品やサービスが役立つことを伝えましょう。





売り込みが苦手という気持ちは、多くの女性起業家が共感するところです。

しかし、自分の商品やサービスが本当にお客様にとって価値のあるものであるならば、自信を持ってオススメすることが大切!

背中を押してくれてありがとう!と言ってもらえるはずです。


それでも、売り込みが苦手という方は無料相談にお越しください。