1. ブログ
  2. イマドキの花火大会を体験してきました
 

イマドキの花火大会を体験してきました

2024/08/09
今年の夏はどこかの花火大会に行かれましたか?

私はびわ湖花火大会に行ってきました。

湖面と活用した花火はとても迫力がありました。
1時間があっという間!



今回、初めて有料観覧席で観覧しました。
椅子つき観覧席で6300円+手数料、約7000円でした。

有料観覧席の相場


花火大会の観覧席の相場っていくらくらいなんだろうと思って調べてみました。


花火大会名観覧席の種類大人料金備考
びわ湖大花火大会イス席6,300円
なにわ淀川花火大会ステージシート12,000円ステージ併設、ミニライブあり
なにわ淀川花火大会納涼船25,000円超特別席、川岸から最も近く
泉州夢花火 in 堺大魚夜市 階段席A (座布団付)4,400円階段席A (座布団付)
泉州夢花火 in 堺大魚夜市 VIPソファー席 (5名席) 66,000円 シャンパン1本付
水都くらわんか花火大会 Sテーブル席 45,000円 
 枚方くらわんか花火大会 Aイス席 5,000円 

淀川花火大会などは12,000円。
他の主な花火大会でもゆったりと座ることができる椅子席になると5000円前後です。

VIP席 300万円なんて商品もありました。
会場でエアコン付きのコンテナでの観覧です。


近隣のホテルやレストランも特別プランを企画

先日、わくらく20周年パーティーを開催したラグナヴェールプレミアではなにわ淀川花火大会特別メニューとして、25,000円のコースを用意されていました。
レストランから花火がキレイに見えるという立地を生かしたメニューです。
エアコンが効いた部屋で、シャンパンを楽しみながら花火鑑賞ができます。

びわ湖花火大会でも、びわ湖に面したホテルでは特別プランが用意されているようでした。

モノより体験に対してお金が払われる時代。
花火大会のようなイベントごとを上手く自社サービスに絡めていきたいですね。