1. ブログ
  2. 文章の校正役をChatGPTにお願いしてみた
 

文章の校正役をChatGPTにお願いしてみた

2024/08/17
SNS投稿やブログ、ホームページの原稿など、事業主になると文章を書く機会が増えます。

生成系AIを使って文章を作ってもらうもの良いのですが、何となく感情が乗らないので自分で書きたいと思う所もありますよね。
私も自分で書くものと、生成系AIに手伝ってもらうものを使い分けています。



今回、手伝ってもらったのは文章の校正です。

次のようなプロンプトを投げて、文章を校正してもらいました。


ChatGPTへのプロンプト

あなたは優秀な編集者です。

次の文章を読みやすくなるように修正して下さい。修正が不要の場合は、その旨を伝えて下さい。

さらに盛り込んだ方が良い内容があれば提案して下さい。


********
自分で作った文章


主語と述語の関係や「てにをは」などChatGPTに修正してもらってかなり読みやすくなりました。
文章の校正って自分自身ではなかなかできないので、客観的に見てくれる秘書として活用するのもおススメです。

わくらくではChatGPTを初めとしたAI活用勉強会も定期的に開催しています。
一般の方もご参加可能ですので、ぜひご一緒しましょう。

◆初心者のためのChat GPT勉強会
日時
8月19日(月)19時~20時
9月5日(木)10時~11時
内容
Chat GPTの基本的な特徴
指示の出し方(プロンプト入力)についての説明とその重要性
具体的なプロンプト入力の例とその解説
Chat GPTの利用にあたっての注意点
対面、オンライン併用
一般参加 3300円
お申込はこちらから 講座申込