1. ブログ
  2. 思考整理するにはどうしたらいい?
 

思考整理するにはどうしたらいい?

2024/09/11

あなたは思考整理の必要性を、感じていますか?


仕事をしたり家事や育児、生活をしていると、多くの情報やタスクに囲まれています。

特に、起業家は自分で決めること行動することが多い…

頭の中が忙しくなりがちです。




なので思考を整理し、何が重要なのかを明確にすることはめちゃくちゃ大切!

私は、自分の頭の中をクリアにするために「マインドマップ」というツールを使い始めました。




マインドマップの効果と私のセッションについて


「マインドマップで思考整理セッション」は、お客様に頭の中を整理するお手伝いをするものです。

実際にセッションを受けた方からは


  • 自分の本当の気持ちを引き出してもらえた
  • 事業をはじめようと思った志を思い出せた
  • やるべきことが明確になり、視覚化されているので、サロンでも見かえしている




マインドマップは単に思考を整理するだけでなく、自分の本音や目標を再確認するきっかけにもなります。


書くことの力

実は、私自身も頭の中がいつも忙しく、混乱しやすいタイプなんです。

だからこそ、何かを「書く」ことで頭の整理ができ、視覚化することで行動の優先順位が明確になりました。

特に、会話しながら思考を整理し、さらにそれを視覚化できるマインドマップは、私の思考を明快にしてくれる大切なツールとなっています。




マインドマップの視覚化の力

人は話しながら頭を整理することができますが、マインドマップを使うことで、さらにそれを視覚化できます。




自分の現在の気持ちや課題、そしてやるべきことが目に見える形で整理されるので、非常に効果的なんです!


起業家のカウンセラーになりたい

今まで、私は相談に乗ることが多かったですが、マインドマップを使うことで、目に見える形でのサポートができるようになりました。

これを通して、私は経営者や起業家の皆さんのカウンセラーのような存在になれたらと考えています。


「小島さんなら話しやすい」そう思ってもらえる人になりたい!

そして話を聞くプロになりたいと本気で思っています!







頭の中がもやもやしていたら、
ぜひ一度「マインドマップで思考整理セッション」を体験してみてください。
自分の内側にある気持ちや、やるべきことがクリアになりますよ!

マインドマップで思考整理セッション女性経営者を応援わくらく 思考の整理お手伝いします!あなたの頭の中の抱えているモヤモヤ、課題を吐き出しましょう。自分の強みを活かしたコミュニティづくりが学べる 大切な人の居場所を作ることができる周りの人をつなげて楽しみを共有できる 継続課金で経営を安定化