コミュニティで会員さんの連帯感を生んだり、お互いをよく知ってもらうために
コミュニティ内の部活動
を開催することもオススメです。
わくらくでも
・わくらくダイエット部
・わくらくSNS部
を企画しました。
ダイエット部ではリボーンバレエ&ウェルネス協会の安田由香里さんにもご協力いただきました。
部活動って何をするの?
わくらくダイエット部、わくらくSNS部、ともに1か月限定の部活動です。
次のような取組を行いました。
特にわくらくSNS部では部員さん同士のSNSアカウント一覧を作り、相互フォローできる状態を作ったので、お互いを知るきっかけになりました。
皆さんのアカウント一覧です。よろしければフォローして下さいね♪
1か月間、それぞれの目標に向かって進みだす仲間として、お互いに励まし合ったり、情報を共有したり関係性を深めることができました。
実は、わくらくには、
も、あります。
書写検定や、マラソン大会を目指して練習する仲間です。
わくらくの趣旨である仕事の情報共有とは違った集まりですが、このような趣味の集まりは仕事の規模に関わらず気軽に参加できるという点で連帯感を生みます。
お客様同士のコミュニティで、連帯感を作るために次のような企画を作ってみるのも面白いですね。
会員さんが積極的に発信できる機会を作ること、それがコミュニティの一員という思いを強くします。
ご自身のコミュニティでどのような企画ができるのか気になる人は、30分無料相談にお越しください。