経営者の方は、意外と(!?)占い師さんに定期的に相談される方が多いです。
私も、会員さんの鑑定を受けてアドバイスを頂くことが多いですし、
年2回、ホラリージャパン今西さんに鑑定してもらっています。
定期的に見てもらうことで、
前回の鑑定結果からどんな対策を打って、
どんな結果に繋がっているか、
次は何をするかが見えてきます。
先日も鑑定をお願いしました。
実は、半年前はあまり状態が良くなかったのですが、鑑定結果から対策を色々と提案してもらい、
実践したことで、好転している様子が鑑定にもしっかり出ていました。
(タロットカードは状態をズバッと表します)
潜んでいる未病を早く見つける
占いと言えば、何か問題が起こってから、困った状態になってから
解決法を見つけるために駆け込むという印象でしょうか。
でも、問題が起こる前に、その種は蒔かれていて、見えないところで
芽を出して成長しています。
これに気づいて、早め早めに対処するとダメージは少なく済みます。
定期的に健康診断を受けて、病気になりそうなところを早期発見するイメージです。
問題って、突然湧いてくるものではなくて、前々から兆候はある。
でも、見るのが嫌だから目を背けていたり、視野が狭まって見落としていたり。
だから、占いのような客観的な手段で見せてもらうのです。
第三者のコンサルティングも、自分とは違う視点が取り入れられる
わくらくのグループコンサルティングも占いと同じように、自分が見落としている所に気づく機会になります。
グループコンサルティングでは、4名程度が参加して、一人ずつ仕事の悩みを相談します。
その相談内容に対し、私だけでなく、他の参加者もそれぞれ感じたことを話す形式です。
第三者だからこそ感じた疑問、違和感が、結構鋭い!
放っておいたら問題になりそうな箇所も見えます。
本人が、現時点で気づいている問題より、見逃している問題の方が深いのです。
上手くいっているように見えて、実はあちこちに問題が潜んでいることもありますし
問題だらけのように見えて、チャンスがたくさんある場合もあります。
これは、自分一人ではなかなか気づかないこと。
何か問題が起こりそうな時は早め早めの対策が必要。
逆に、チャンスが潜んでいる場合も、早め早めに世に出してあげることが必要
健康な体を維持するために健康診断を受けるように
健全な経営を維持するために、客観的なアドバイスがもらえる場を活用しましょう。
わくらくでは定期的にグループコンサルティングや勉強会を開催し
会員さん自身の「人を見る目」が磨かれているので、会員さん同士のアドバイスも深いです。
定期的に参加するうちに、自分の事業を見守り応援してくれる仲間も増えます。
グループコンサルティングはゲストとして参加することも可能なので(有料)、行き詰まりを感じている方はご参加下さい!