1. ブログ
  2. 足を動かして!SNS集客だけに頼らないビジネスの進め方
 

足を動かして!SNS集客だけに頼らないビジネスの進め方

2024/11/07

今やSNS集客が効果的、可能性があるように思われていますがSNS集客を期待しすぎて伸び悩んでいませんか?


SNS集客は、家にいながら自分のペースで進められ、直接的な拒否や批判を受けにくいため、気軽に取り組めます。

しかし、SNSは相手の反応がつかみにくく、手ごたえを感じにくい「空中戦」のような面もあります。



とくに起業初期には、SNS集客だけに頼らず、実際に「足を動かして」人に自分を知ってもらうことも大切です。

直接会って話すことで、相手がどれくらい興味を持ってくれるのか、その場で感じ取れます。

さらに、意外なニーズが見つかることもあり、自分のサービスをブラッシュアップするチャンスにもなります。


どこに行けばいいの?ビジネス交流のおすすめ場所

「足を動かす」といっても、具体的にどこに行ったら良いか迷いますよね。

こんな場所に足を運んでみるのはいかがでしょうか?


よろず支援拠点などの公的相談機関で意見をもらう

公的な相談機関では、専門家が自分のサービスについてフィードバックをくれます。

自分でも気づいてなかった新しい気づきが得られます。


ビジネス交流会でサービス紹介の練習をする

実際に自分のサービスを紹介する練習ができ、他の起業家とのつながりも増やせます。

反応を見ながら話すことで自信もつきます。


ビジネスプランコンテストに観客として参加する

他の参加者のアイデアを聞くことで視野が広がり、自分のプランにも良い刺激が入ります。

観客同士での交流も楽しいです。


話せば話すほど、自分のアイデアが磨かれていきます。

人の反応を実際に見ることで、確かな自信にもつながります。


人に話す時は、自分がやりたいことを紙にまとめたものがあるとより効果的です。

先日のブログ記事「企画書って何から書いたら良いの?」もぜひ参考にしてくださいね。