1. ブログ
  2. 苦手を得意にするために、コミュニティを活用しよう
 

苦手を得意にするために、コミュニティを活用しよう

2023/02/07
皆さんは、人前で話すことは得意ですか?
起業されている人でも
「人前で話すのは苦手です。」
と仰る方が多いです。

わくらくでは、ビジネスプラン発表会やPR会のようにかっちりしたものから、ランチ会での自己紹介のような軽いものまで、人前で話す機会をたくさん用意しています。

正直な所、スモールビジネスでは、事業主がどれだけ自分の言葉で話せるかが大切!
そして、自分の言葉で話すには、話す機会をどんどん増やすことなのです。

自分の仕事を5分で語るお仕事PR会

わくらくで毎月開催しているのが、お仕事PR会です。

プレゼンに慣れてない方も、お仕事PR会にエントリーしたことがきっかけでパワーポイント資料を作ったり、発表の練習をされるのです。

発表する場があるから、資料をまとめるチャンスになります。

自分のPRツールいつか作ろう
発表の練習、いつかやろう
と思っていても、緊急度が低いものは後回しにしがち。

コミュニティのイベントを活用して、自分が準備するチャンスを作りましょう。

毎回、3~4名の方がご自身のお仕事をPRされます。

今回、プレゼンが初めてという方もいらっしゃいましたので、パワーポイントの使い方をお伝えして、資料の見栄えを整えたり、発表の話し方を確認したりしました。

実際に自分がプレゼンしてみると、他人のこともよく見える

自分がプレゼンする側になると、他の人のプレゼンを見ても、資料のデザインや話し方、構成など今までとは違った視点で見る事ができます。
自分がプレゼンする側になったことで、プレゼン技術に対するアンテナが立つのです。

コミュニティ内のPR会など身内を対象としたところで練習して、改良点もたくさん見つけてブラッシュアップしていけたら理想的です。

わくらくでは、そんな練習の場をたくさん作っています。
コミュニティを活用すると、自分の苦手も慣れていくことができます。
そんな成長のきっかけをコミュニティで見つけてみて下さい。

ちなみに、今日のお仕事PR会の録画はこちらです。
発表者は概要欄をご覧ください。