「好きなもの、最近ハマっているものは何ですか?」
わくらく勉強会では、最初に自己紹介とハマっているものをお聞きします。
自己紹介で緊張されている人も、好きなものやハマっているものを話すときはリラックスされているんですよね。
一人一人の人柄を感じることができます。「好き!」を持つ人はパワフル
好きな気持ちは人を動かします。
好きなものについて話している時って、表情や声の質が明るいので人柄を印象付けます。
SNSの発信などでも、仕事につながることを発信しなければと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、こういう人柄の部分が重要です。
好きなものへの情熱が溢れていることを感じたら、きっと仕事も情熱が溢れているはずだと勝手に推測されます。
前述の東方神起のファンの方と話していて感じたのですが、韓流スターの追っかけをやっている人って、パワフルな人が多いと思いませんか?
圧倒的に「好き!」と感じるものがあるから、「好き!」のために仕事にもエネルギーを注いでおられる気がします。事業主は自分自身が商品。
仕事の部分だけでなく、自分を楽しませてくれる「好きなこと」も大切にしたいですね。
自然と仕事にも反映されます。
わくらくは仕事の相談だけでなく、10年後も付き合える仲間としての成長を目指しています。
美術館や工場に行く「大人の遠足」、野外で美味しいものを頂くバーベキューなど仕事以外の活動も多く、感性が広がる場です。