このホームページのシステムである「リウムスマイル!」の使い方フォロー会を毎月開催しています。
それぞれの管理画面に入って、次のような質問に対してサポート担当ののーちゃんがやり方を教えて下さいます。
・メニューを追加したい
・申込から決済まで一気にできるようにしたい
・ブログをカテゴリ別に分けたい
・トップページを見やすくしたい
サービスを充実させればさせるほど、お客様に伝わりにくくなる
リウムスマイル!さんのサービスって、ホームページ作成だけでなく、顧客管理、決済、メール配信などスモールビジネスの仕事で必要なことがまるっと一つにまとまっています。
わくらくでも、無料相談申込や、セミナー受付、入会時の申込、入会金の支払いまでリウムスマイル!で対応しています。
ほんと、色々な機能があって便利!
でも
色々な機能があることって、積極的な利用者しか気づかないという状況にもなりがちです。
女性起業家コミュニティわくらくも、会員さんのお困りごとに合わせて次々とサービスを増やしてきました。
- グループメール
- 勉強会
- 写真撮影
- 補助金活用
- ロゴ作成
- パソコン、ブログ、SNS活用個別サポート
- 名刺やチラシ作成サポート
- 困った時の駆け込み寺
スモールビジネスの女性経営者が困った時は、とりあえず相談してね!
というスタンスで、幅広く対応できるようになりました。
でも、メニューがありすぎると、会員さんには
「使いこなせないもどかしさ」
というのが発生しちゃうんですね。
提供者側は、お客様に喜んでもらおうとサービスを増やす
お客様は、新しいサービスが増えても使いこなせないと損した気持ちになる。
頑張っているのに、切ない。
このような時は使いこなせない人が、気軽に参加できる場を定期的に作ってあげると良いですね。
「なんでも相談会」のような、緩い場で良いから。
サービスを作る側はお客様のことを考えて考えて、良いサービスを作っているのに、使いこなしてもらえない。
コミュニティでは特に、コミュニティの活用法、成功事例を発信して、会員さんが上手く使いこなせるようにフォローして下さいね。
ちなみに、わくらくのサービスはこちらにまとめています!
3月以降のリウムスマイル!フォロー会の日程も決まりましたので、システムをもっと活用したい方、お待ちしてます。