1. ブログ
  2. 本来持っている力を信じていこう
 

本来持っている力を信じていこう

2023/04/12
わくらくのエントランスにはいつもお花を飾っています。
定期配送して下さる会社に配達してもらっていますし、私も華道の師範で毎月お稽古に行っているので、お稽古で使った花を事務所に飾っています。

今朝、出社するとノアザミが頭をもたげてシュンとしていました。
茎がしんなりして、元気なくてかわいそう。

急いで水切り(茎を水の中で切ること)して、水揚げをしました。
水を深く入れた花瓶にお花を入れて、水圧でお水を行きわたらせる方法です。
お花がしんなりしている原因の多くは水不足なので、早く水が行きわたるように手を掛けてあげるとシャンとしてくれます。

今回は2時間ほどでこんな風に見違えるほど元気に。

元気をなくしていた花が、こんな風にシャンとしてくれると嬉しいものです。

回復を信じる

お花がシュンとしてしまったら、どのように対応しますか?
復活を試みるか、あぁぁ、寿命だなと思って処分するか。

今回のようにお花を復活させることができたのは次の2つがポイントです。
  • 回復を信じたこと
  • 回復させるための適切な情報を持っていたこと

これはコンサルティングにも通じる事です。
事業相談に来られる方は、何かしらお悩みをお持ちの方。
わー、大変、何とかしなきゃ
という状態の方です。

正直、これ、難しいでしょという状態の事業者さんを他のコンサルタントの方から紹介していただくこともあります。
厳しいなと感じても、この人ならクリアできるはずと信じて課題を細かく作業が見えるレベルまで落とし込む。
そして一つ一つ片付けていく。
そんなことの繰り返しです。

わー、一人ではどうにもできないわと思った方、初回無料でお話聞きますので、気軽にご相談下さい。
第三者として、ご本人が見えてなかった視点をお伝えできるはずです。

課題って、その人が解決できるレベルの内容しか降りかかって来ないので、解決法は見つかるはず。
本来お持ちのポテンシャルを信じて、お話を伺います!