1. ブログ
  2. 自分に合うものを選んでもらえるサービスに注目!
 

自分に合うものを選んでもらえるサービスに注目!

2023/04/14
実家がお茶農家なので、緑茶が大好きなのですが、コーヒーも好きです。
デスクワークが多いこともあって、いつもお茶かコーヒーを手元に置いてます。

そんな中で気になったサービスがコーヒーのサブスクリプションPostCoffee
世界中の最高品質スペシャリティコーヒーからおすすめのコーヒーを毎月3種ずつ届けてくれるサービスです。
届いたコーヒーに対して、美味しいと感じたかどうかフィードバックを返すと、どんどん自分に合ったコーヒーを選んでもらえます。
しかも挽きたて。
今回は、季節に合わせて SAKURAというブレンドが入っていてテンションが上がりました。

早速入れてみたら、濃厚で香り高いコーヒーでした。
淹れ方マニュアルも添付されていて、豆の量、お湯の量もグラム単位で書かれています。
台所はかりを出して、重さを計りながらコーヒーを淹れたのですが、こういうちょっとした手間が豊かに感じます。

好きだから、自分にピッタリのものを選んでほしい

お客様が好きだろうなと思うものを選ぶサービスとしては、1万円選書も有名です。
お客様がカルテを書いて、書店の店主がその人にピッタリの本を1万円分選んで下さるサービスです。
私は昨年当選してこれらの本を選んでもらいました。

コーヒーが好き、本が好き、映画が好き、音楽が好き・・・
好きだから、今まで出会ってない良いものに出会いたい。
専門家のオススメを試してみたい。
そんな気持ちがあります。

ちなみに、私はドラマ好き(特に朝ドラ、大河ドラマ)なのですが、ドラマ好きの仲間と
「○○が好きだったら、同じ脚本家の△△もきっと楽しめるよ」
なんてやり取りをしています。

まだ出会えてない、自分にピッタリの物に出会いたい。
こんな所に人は付加価値を感じて、お金を払ってでも手に入れたいと思います。

自分のサービスの中で
プロとしてお客様の代わりに選んであげる
というサービスを構築できないか考えてみてください。

お客様に喜ばれて、さらに自分の引き出しも増える
そんなサービスができるはずです。