1. ブログ
  2. グレイで残しておくこと大切よ
 

グレイで残しておくこと大切よ

2023/05/11
4~5年前にオンラインサロン「できたことノート実践会」の事務局を担当し、全国各地の仲間と一緒に目標達成、フィードバックを学んでいました。
その時のご縁で、繋がった方々が来て下さいました。

それぞれが、今は自分の事業で試行錯誤していて、こんな風に近況を語り合えるのはありがたいですね。

わざわざ整理しなくてもいい

起業すると
「コラボしましょう」
「協業しましょう」
と声をかけられることも増えます。
1人ではなかなかできないことも、誰かが一緒だと1+1が3や4になるような気がしてコラボしたくなるものです。

自立してない者同士のコラボは、あまり良い結果になりません。
お互いがお互いに過剰な期待をしてしまうんです。

期待しすぎて、思い通りの結果にならないと怒りや不満につながることもあります。
こちらはこれだけ集客したのに、向こうは・・・
とか
いつも自分だけが動いている・・・
とか。

この人とうまくいくと思っていたのに、合わないなぁ。
思ったほどでは無いなぁ。
ちょっと、この辺りの価値観が違うなぁ。
この言い方は、引っ掛かるなぁ。
そんなこともあります。

相手の人と、何か違うなぁ
と感じても、わざわざそれをはっきり伝えて、縁をバッサリ整理する必要はありません。

人間関係が煩わしくて整理する!
という方もいらっしゃいますが、わざわざ自分から切る必要はないんです。

今は、ちょっと合わないだけ。
でも、3年後は色々な経験を積んで、感覚が近づいているかもしれません。
ますます離れているかもしれませんが。

若い頃の先輩から「グレイが大事」と言われて

私が起業したばかりの頃、
合わないなぁと感じたら、相手の人に「ここが合わない」
とはっきり言いたくなるタイプでした。
白黒はっきりさせたかったんです。


そんな時、母親と同じ世代の女性から
「人間関係は、グレイなままで残しておくこと大切よ」
と言われました。

白黒はっきりさせるのではなく、グレイなまま、曖昧なままで残しておく。
いつの日か、お互いが大人になったり、丸くなったりして意気投合することもあるのです。
それに世の中狭い。

起業して20年も経つと、起業初期に出会った方々と再会することもよくあります。

グレイなままで残しておいた方が良い
と言うアドバイスが改めて身に沁みます。

こんな風に、自分の感覚に合わせて長い付き合いができる仲間を見つけられるのがわくらくの魅力です。
ぜひ一度、気軽にお話しましょう。