先月、自宅を購入し、住宅ローンを組みました。
これまでずっと賃貸マンションに住んでいたのですが、今まで払ってきた家賃を計算してみてハッとしました。
賃貸か持ち家かという議論は、状況によってメリット、デメリットが色々と変わると思います。
が、女性一人暮らしの場合、シニアになると賃貸マンションを貸してもらいにくくなります。
年を取ってから住みたいところに住めない・・・
という心配を考えていた時、今の家賃で支払い可能な物件があり、購入を決めました。
経営者が住宅ローンを組む時は会社の決算書も見られる
現在の日本では、低金利で住宅ローンを組むことができます。
住むところは守るという考え方なので、国の制度として優遇されていて審査も緩めです。
が、
経営者にとっては、住宅ローンも審査の目が厳しいのです。
役員報酬だけでなく、決算書3期分をしっかり見られます。
女性経営者の支援を行う立場として、今後はライフスタイルのサポートも必要になるはず。
女性の単身者や、女性経営者がご主人も含めて家族を養っておられる場合もあります。
そんな方の参考になればと思い、
「女性社長 家を買う」というテーマで音声配信を行っています。
(私の記録用でもあります。)
ご興味ある方は、こちらから聴いてみてくださいね。