1. ブログ
  2. 言語化の力を高めたい
 

言語化の力を高めたい

2023/10/12
昨日の自撮り撮影教室で、プロボディデザイナーの植田稀紀子ちゃんが撮影してくれた写真です。
光が幻想的ですね。

1990年花と緑の博覧会の韓国館の跡地です。
韓国風の建物。

ホームページやブログの相談に乗る中で、
今の時代は人ウリ
いかに自分の言葉で発信できるかが大切
ということを改めて感じます。

では、自分の言葉で話すってどうしたら良いのでしょうか?

私もここ半月ほど、Instagramの投稿でいくつか実験をしています。
特にストーリーズ。
インスタ集客が上手くいっている人の投稿を見ると、その人の心の内が書かれているんですね。
仕事のこと、家族のことなどが語られていて、ついつい読んでしまいます。

私も、自分の心の内を交えながら投稿することを心掛けてみました。

以前の投稿 簡単な文章のみ、事実のみ。

最近は、感じたことを言葉にして読み応えのある内容にを心掛けています。

私が大切にしている価値観などが伝わりやすくなったかと思いますが、いかがでしょうか?

人ウリの時代だからこそ、自分が大切にしているものを言葉にして伝えたいですね。

会員さんから
「言語化能力を高めるにはどうしたら良いですか?」
とご相談を受けました。

私は毎朝Twitterで「おはようツィート」をすることが言語化のトレーニングになっています。
毎朝毎朝おはようツィート。
そんなに毎日、劇的な出来事があるわけではありません。
昨日と代り映えのしない一日だったりするのです。

そんな中でも
「今日はこんな日にしよう。こういう気持ちで過ごしたい」
という思いを言葉にして発信することは言語化のトレーニングになります。

心の中にあるちょっとした思いを、人様に見せる形にするのです。
日常生活にアンテナが経ちやすくなりました。

自分のファンを増やした胃という方、自分の言葉で伝えていくトレーニングをしましょう。
このトレーニングは頭を整理することにも役立ちます!