知り合いの紹介で、ミス関西学院を目指す女性を応援していました。
ファイナルイベントのオープニングの様子です。
皆さんドレスアップされていて華やか!
このイベント、TGC(東京ガールズコレクション)がプロデュースされていて、全国の大学で開催されているそうです。
このように誰でも投票できるサイトもあります。
コンテストの方法もイマドキで、
- サイトからの事前投票数
- インスタグラム、Xのフォロワー数
- ライブ配信アプリミクチャでのランキング
- 当日の投票
などを集計してグランプリが決まります。
サイトからの事前投票やSNSフォローなど地道な活動を支援していました。
事務所にもあいさつに来てもらったんですよ。
そしてファイナル当日。
ファイナリストの女性6名、男性6名が特技を見せ、グランプリへの思いを語ります。
歌やダンスを披露されたのですが、それぞれ趣向を凝らしておられて見入ってしまいました。
ミスコンに参加する人ってどんな人だろう???
と思いながら聞いていたら
・マスメディアの仕事に就きたい
・自己肯定感が低い自分を変えたい
・高校生の頃から憧れていた世界にチャレンジしたかった
・自分の可能性を探りたかった
と、自分のことにひたむきで、どの人のメッセージも力強かったです。
ファイナリストの皆さんは、半年間、関連イベントに参加したり、SNSやライブ配信でポイントを稼いだりされてきたそう。
半年間、これを続けるのは相当メンタル面で大変だったと思います。
そして、周りの人の応援のありがたさを実感された様子がビシバシと伝わってきました。
応援に答えたい
〇〇を応援してよかったと思ってもらえる私でい続けたい
20代前半の彼女たちの言葉がストレートに響き、他人のミスコンで思わず泣いてしまいました💦
彼女たちにとってミスコンは一つの通過点ですが、
ミスコンのファイナル
という一つのゴールであり、通過点を目指して自分を追い込んできた経験はきっとこれから役立つはず。
私自身は、こんなに何かに熱くなれているかな
とわが身を振り返りました。
何か目標に向かってひたむきにチャレンジしている人は周りを動かしますね。
最近、熱くなっているものはありますか?
良かったら教えてくださいね。