現在、育休中の小島が5月から復帰します。
今日は復帰前面談。
現政権では、子育て支援に力を入れています。
異次元の少子化対策などと言われていますが、実際の現場はあたふた。
特に弊社のような小さな会社では、妊娠中も産休、育休も手探りでした。
(そもそも、全てのフェースが手探り状態ですが)
現スタッフは、それぞれ強みや個性があるので、それぞれの得意分野を活かした働き方を作っていきたいですね。
仕事を広げていくには、スタッフを雇ってチームを作りながら進めていく必要があります。
女性社長の会社では、
女性が多様な働き方ができるように
と正規社員やパート社員などを織り交ぜて雇用する方も多いです。
ただ、スタッフの働き方が多様になると認識統一が難しくなる部分もあります。
また、妊娠、産休、病気療養、介護など自身の都合で働くことが難しくなることもよくあります。
両立を支援する色々な制度がありますが、これらの制度が分かりにくい。
そもそも、急なことで対応できないよ!という場合もあります。
わくらくでは、小さな会社の組織づくりについても相談に乗っています。
相談と言うより壁打ちという要素が大きいですが
「このモヤモヤ、ちょっと聞いて!」
という時は。気軽にご相談下さい。
わくらくに入会して頂いたら、いつでもお話聞きますよ。