お店のオープンに向けて準備中の会員さんが相談に来られました。
オープン前って、やることが盛りだくさん!
お店のインテリアや什器をそろえ、告知も必要。
予約を頂くためには問合せフォーム、LINE?
LINEで受け付けるには、どうやって公式LINEに登録してもらう?
何でも一人でやろうと思うと大パニックです。
完璧な状態でスタートしようと思っていると、足りないものばかり見えてきます。
SNSのアカウントもまだ整備してない
チラシもできてない
公式LINEも整ってない
ただ、初めて起業する人が全てを整えてからオープンするのは無理です。
基本的な商品と決済方法が整ったらスタートして、あとは様子を見ながら揃えていくと割り切りましょう。
オープン前は何かと出費もかさみます。
金額も予想の1.5倍~2倍くらいかかることも多く、売上が無い状態で出費がかさむと不安になります。
そうなると、必要経費も節約しがちに。
私も最初の起業の時はそうでした。
アロマサロンという豊かさを提供する事業を行っているのに、あちこち節約していました。
この不安は、オープンしない事には解消されません。
でも準備不足の状態でオープンするのもためらいがちです。
このような状態の時、わくらくでは次のサポートを行っています。
- 最低限必要なことをリストアップ
- 完璧ではなく仮決めで、物事を決めていく
- 変更はいつでもできると割り切る
自分ひとりで何でも抱えてしまうのは不安です。
こういう時こそ、起業の専門家に頼って下さいね。
まずは無料相談でお待ちしてます。