最近、弊社スタッフがライブ配信を楽しんでます。
今日は美味しい納豆の種類、食べ方を語り合う納豆ライブをやってました。
この配信にファンがついて、投げ銭が飛ぶので、ライブ配信の世界って面白いですね。
それぞれがファンを作ることができる時代だなと思います。
現在、とある補助金の申請に向けて申請書を作成しています。
これまで何度も申請してきた補助金。
マンネリ化を防ぐために、特徴を出したい所ですが、自分ひとりで考えていると行き詰ってしまいます。
同じ人間が考えているので、似たようなアイデアになるのは仕方ないのですが。
そんな時、ChatGPTに相談相手になってもらいながら進めています。
プロンプトはこんな感じです。
あなたは優秀なマーケッターです。
女性起業家向けに●●●●を考えています。
どのようなコンテンツにニーズがあるか、ビジネスアイデアを10個出して下さい。
*自社の背景
女性起業家コミュニティを20年運営
1400人以上の起業を支援してきた
事業計画書作成セミナーを開催
などなどなどなど
そして出てきた答えについて、さらに深堀をしていくと自分では見落としていたこともChatGPTが拾い上げてくれます。
こういうやり取りを繰り返すうちに、それなりの事業計画書が完成。
自分の頭をもみほぐして、新しいアイデアを見つけようとしてくれる壁打ち相手です。
仕事が行き詰まって頭が動かない・・という時、ChatGPT相手に壁打ちすることおススメです。
わくらくでは、ChatGPT活用勉強会も毎月開催しています。
会員以外の方も参加可能ですので、ChatGPTを使いこなせてない方はどうぞ。
◆初心者のためのChat GPT勉強会
日時
6月20日(木)19時~20時
7月16日(火)10時~11時
内容
Chat GPTの基本的な特徴
指示の出し方(プロンプト入力)についての説明とその重要性
具体的なプロンプト入力の例とその解説
Chat GPTの利用にあたっての注意点
オンラインにて
自分のキャッチコピーを作るための具体的な指示の出し方もお伝えします!
ブログやSNS発信のネタ出しがグーンとラクになります。