1. ブログ
  2. これまでの感謝があふれた20周年パーティー
 

これまでの感謝があふれた20周年パーティー

2024/07/30

わくらく20周年パーティーが無事に終わりました。

正気なところ、パーティー中は来て下さった方が楽しんで下さるようにという気持ちと
段取りよくテンポよく進めていこうという気持ちでバタバタしてて、感情はどこかに置いたままのような状態でした。

一夜明けて、皆さんのSNSを読んだり、写真を見たり、サプライズで頂いたビデオメッセージを見たりするうちに
ジワジワと感情があふれてきた、そんな状態です。


わくらく有志の方々が花束を用意して下さいました。


立ち止まって振り返るきっかけになった


パーティーの準備中、現在の会員さん、これまでの会員さん

お世話になった方々にお声がけして、これまでの写真を整理したり

20年の歩みを振り返るリーフレットを作ったりすることで

20年間を振り返り、色々な感情が溢れました。


毎月毎月、慌ただしく過ぎているうちにあっという間に20年経ったという感覚ですが、パーティーを開催したことで私自身が振り返ることができました。

結構がんばってきたやん私と思えました(笑)


思い出写真を集めた動画を開始前に流して、皆さんに楽しんで頂きました。


みなさんが作りあげて下さるわくらく

わくらくは私が代表ではありますが、会員さんが作り上げて下さっています。

パーティーのために余興やサプライズを考えて下さったり

オシャレして来て下さって、パーティー中も盛り上げてもらったり

参加された方同士があちこちで交流を深められたり。



洞渕美佐緒さんと殿垣内明美さんが余興を取りまとめて下さいました。


全力で余興を盛り上げてくださる穂口さん。


準備中もあれやこれやと手伝って下さって、自分たちの居場所として感じて下さっている方が多いことも改めて実感しました。



さやたん、ギータさん、真穂さんが風船膨らませや受付を手伝って下さいました。

20周年パーティーの流れ


オープニング

社長シリーズとドリカムの曲を合わせてオープニングを作りました。
スタッフと一緒に事務所で「社長!社長!」と言いながら、何度も撮りなおしました。

代表挨拶


豊かな働き方をテーマにお話ししました。

会員代表の挨拶

株式会社グランディーユ 小笠原恭子さん

11年前、小笠原さんの想いをお聞きして、手探りであれこれ行動していた頃が懐かしかったです。


小笠原さんとの出会いが、私が本気でコンサルティングをやっていくと覚悟を決めたきっかけになりました。



乾杯の挨拶

株式会社美癒素 植田稀紀子さん

20周年パーティーをやった方が良い!

と背中を押してくれたまきちゃん。


会員さんが率直にアドバイスしたり背中を押したりしてくれるのもありがたいことです。


お楽しみ抽選会


次の方々に協賛していただきました。
株式会社KISUMI 萬美佐子さん
お財布


むすひポンポン塾 阿部浩子さん
神社の縁起物

メナードフェイシャルサロン 北村真穂さん
メナードグッズ詰め合わせ

有限会社三英舎 久木原豊様
momodeコースター (参加者全員分)

K-WISE合同会社 六車紀代美さん
書籍

京都ごまの専門店ふかほり様
ごまの詰め合わせ

AMATSTA Coffee Uji 鈴木純江さん
オリジナルコーヒー


余興

安田由香里さん(歌)、砂川恵さん(演奏)
「いのちの歌」


洞渕美佐緒さん、殿垣内明美さんと中心とした有志
わくらくダンサーズを結成して、ヤングマンの替え歌で盛り上げて下さいました。



みんなで踊る!

わくらくクイズ

テーブル対抗わくらくクイズは、それなりに難問?



最後まで勝ち残ったチームには、ふかほりさんのゴマをプレゼント。

その後集合写真、一本締めで終わりました。


振り返る機会を作ることができて良かった

最初は、20周年パーティーを開催せずに

シレっと過ごそうと思っていました。


が、植田稀紀子ちゃんに

「20周年パーティー、やるべき、手伝うからやろうよ!」

と背中を押してもらって開催することができました。


お陰様で、準備期間も後片付けも含めて幸せな時間を過ごすことができました。


ご参加下さった方、挨拶や余興でパーティーを一緒に創って下さった方、協賛品を提供して下さった方、ビデオレターでメッセージを下さった方、ありがとうございました。


これからも

仕事を楽しむことで人生が豊かになる

をテーマに、色々とチャレンジしていきます。


一緒に豊かな働き方を実現していきましょうね!