今日は七夕、わくらくでも七夕飾りを毎年用意しています。
「短冊に願い事を書いてくださいね」
と一声かけると、皆さん叶えたいことを思い浮かべながら、楽しそうに書かれます。
「願いを叶える七夕飾りを用意したので、短冊を書きに来てくださいね」
と、SNSやメーリングリストで案内したら、
「短冊を書きに来ました~」
と立ち寄って下さる会員さんが何名もいらっしゃいました。
久しぶりにお会いする会員さんもいらして、近況をお聞きすることができて良かったです。
「いつでもOK」ではタイミングがつかみにくい
「いつでも気軽に来て下さい」
「いつでもお問合せ下さい」
という案内は親切なようですが、お客様から見ればタイミングが掴みにくい。
勉強会やランチ会、お茶会など
「その場に行く理由、タイミング」
があれば行動しやすいです。
わくらくが入会説明会の日程を決めているのも、興味を持って下さった方の行動のきっかけにつなげるため。
いつでも問い合わせしてもらって構わないのですが、いきなり問い合わせるのは勇気がいります。
「とりあえず、説明会があるみたいだから参加してみようかな」
と行動しやすいきっかけが重要なんです。
問い合わせや、見込み客との接点を増やすにはこんなきっかけを♪
・気軽に参加できるお茶会や体験会
・商品に触れてもらえるサンプルの格安提供
・イベント出展
・先着〇〇名に無料モニター体験
お客様が時間を調整して足を運びたくなるきっかけを作りましょう。
周年イベント、キャンペーンなども
ご自身のサービスで、
どうやって行動のきっかけを作ったら良いか一緒に考えて欲しい
という方は、無料相談にお越しください♪