1. ブログ
  2. コミュニティリーダーは顧客管理システムを使い倒そう!
 

コミュニティリーダーは顧客管理システムを使い倒そう!

2023/01/15

わくらくでは、会員さんとのやり取りをリウムスマイル!の顧客管理システムに入力しています。


会員さんが増えると、情報が混乱する恐れもあります。

さらに、年を重ねることで記憶力も低下しがち。

上手くシステムを活用したいものです。


顧客管理では、雑談レベルの情報も重要

顧客管理システムの来店記録には次のような情報を入れています。

・相談内容

・誕生日

・家族構成

・お子様の年齢や名前、部活動など


好きな食べ物など些細な話題でも、記録しておくと次回の会話のきっかけになります。

事業相談の合間に、お子さんの話題を振ると喜ばれたり、意外な話をお聞きしたりします。


「覚えてて下さったんですね!」

と相談者さんは喜んで下さいますが、実はシステム頼りです(笑)


あと、誕生日にはスタッフと一緒にお誕生日動画を撮って送ってます。

手作り感満載の動画ですが、意外と喜んでもらっているんです。

コミュニティ安定のコツは、こんな些細な事の積み重ねです。

コミュニティ運営期間が長くなると、10年前に問い合わせた方からの連絡も

2004年に立ち上げたわくらくは今年で19年。
それなりの期間、運営していると
「10年前に問い合わせた者ですが。。。」
なんて連絡も、年に数回あります。

このような時も
「10年前に、ネイリストの勉強をされていた〇〇さんですね。お久しぶりです。」
と、サラッとお返事ができるのです。

記録することで、情報が整理される
面談→顧客管理システム入力
を一連のルーティンにしておくと良いですね。
最近は、オンライン面談が増えたので、お話しながら入力していることも多いです。

お客様とお話したことも、自分の手で入力し、視覚情報に落とし込むことでさらに定着しやすくなります。
システムで管理できる部分はシステムに任せて、自分の頭は新しいアイデアを生み出すことに使いたいものです。

コミュニティづくりのポイントを知りたい方は、個別無料相談でも対応しています!