1. ブログ
  2. ブログは人のためならず:過去ブログがあなたを励ます理由
 

ブログは人のためならず:過去ブログがあなたを励ます理由

2024/11/25
今日は、「リウムスマイル!」の穂口さんと月1回開催しているコラボインスタライブでした。
今回のテーマは「ブログは人のためならず」。
このテーマを通じて、ブログの意義や魅力を改めて感じることができました。


ブログチャレンジから学ぶこと

穂口さんは「リウムスマイル!」のユーザーさんと共に毎年恒例の「100日ブログチャレンジ」を年明けから開催されています。

このチャレンジは、ユーザーさん有志が100日間、毎日ブログを書き続けるという企画。

まるで修行のようですが、毎年多くの方が参加されています。

私も過去2回参加しました。


ブログを書くときに悩むポイントはありませんか?


ネタが尽きる

本業に繋げられない

時間がかかる

これらは、多くの女性起業家が抱えるブログの悩みではないでしょうか?


ブログの目的って何だろう?

ブログの目的はただ書くことではありません。

お客様に役立つ情報を提供しながら、あなた自身のファンになってもらうことです。

そのためには、「私だからこそ発信できるネタ」を考えることが大切です。


今回のライブでは、穂口さんに「ネタの出し方」や「ネタ作りの考え方」についてお話しいただきました。

年明けからブログを書き始める方には、とても参考になる内容でした!


過去ブログが教えてくれたこと

一方で、私はここ数か月、ホームページのリニューアル作業に取り組んできました。

その中で大きな気づきがありました。


旧サイトから新サイトへ移行する際、300本近いブログ記事を整理する必要がありました。

5年前に書いたブログを読み返していると、当時の感情や状況が鮮明に蘇ってきたのです。


「あの時、私はこんなことを考えていたんだ」

「あの頃の頑張りがあったから、今の私があるんだ!」

まるで過去の自分が現在の私を励ましてくれるような感覚でした。

ブログは、ただ情報を届けるだけでなく、「私自身を振り返り、励ます資産」だと改めて実感しました。


ブログは「あなたの資産」

ブログは、お客様への役立ち情報になるだけでなく、未来の自分を元気づける存在にもなります。


皆さんもぜひ、過去のブログを読み返してみてください。

そこには、忘れていた自分の思いが詰まっています。そして、それが今のあなたに力をくれるはずです。


これからブログを始める方、また続けている方も、今の自分の考え、感情を大切に書き続けてみてくださいね!

コラボライブのアーカイブはこちらからご覧いただけます。