昨日は、ネット&ブログ集客の「キーワード」を一緒に考える勉強会を開催しました!
企画してくださったのは、アメブロ講師としても活躍されている Web制作なかたにみかさん。
参加者の皆さんと一緒に、自分のお客様がどんな言葉にピンとくるのか、どんな言葉で検索するのか、じっくり考えました。「お客様の悩み」を多角的に考える
ブログやSNSで発信する際に大切なのは、「どんなキーワードなら、お客様が興味を持ってくれるのか?」を知ること。
でも、自分ひとりで考えていると、どうしても思考が偏りがちになりますよね。
勉強会では、参加者同士でアイデアを出し合いました。
すると「えっ、そんな視点もあるの!?」という発見が次々と出てきました。
例えば、わくらくのお客様について考えていたら、こんなキーワードが出てきました。
どちらも私の頭の中にはなかった言葉ですが、「なるほど、たしかに!」と納得。
違う視点からの意見をもらうことで、頭が柔らかくなり、アイデアの幅が広がりました✨
一人で悩まなくていい
このような勉強会では、自分では気づかなかった新しい発想が生まれます。
「ひとりで悩まずに、人の頭も借りながら考える」ことの大切さを、改めて実感しました。
わくらくでは、月に10回ほど こうした勉強会を開催しています♪
起業仲間と一緒に学びながら、お互いのビジネスを成長させていきましょう!