1. ブログ
  2. 21年間、私がブログを続けられている理由
 

21年間、私がブログを続けられている理由

2025/03/22

実は私、わくらくを立ち上げてから21年弱、ほぼ毎日ブログを更新しています。

(更新が中断したのは、父が他界した日から1週間のみ)


量は質を凌駕すると信じ込んでいるタイプなので、とりあえず毎日書くことを目的にしてきました。

AI時代には古い考え方なのかもしれませんが。


起業初期に読んだ山田ズーニーさんの本に

「調子がいいときも、悪い時もひたすら書き続けよう」

という記載があり、そのメッセージの強さに心を打たれたことがきっかけです。


ほんと、調子が悪い時も書き続けました。

これが良かったのかどうかは、よく分かりませんが。


人との出会いがブログネタ

ブログを書き続けることができたのは、会員さんを初めとして色々な人との交流があったからです。

人との出会いをブログネタにしてきました。


*SNSの素材撮影に来られた美癒素の植田稀紀子さん


私は、誰かと会って、その人とのやり取りから思考を深めていくタイプです。


例えば、

  • 新しい商品を作ろうとしている人と出会ったら、その人のお悩み事を聞いて、必要とされているサービスを考える。
  • 資金繰りで悩んでいる人を見つけたら、短期的、長期的な資金調達方法をまとめてみる。
  • 自分とは違うプロモーション手法で事業を広げている人と出会ったら、自分に応用できるところはないか探してみる。


これらがブログネタになり、私の引き出しを増やすことにも繋がりました。

*由香里さんの新事業の展開を相談


初回無料相談を設定しているのは、単に悩む人の役に立ちたいという思いだけではなく、

どんな事で悩んでおられるのか、どんなニーズがあるのか私が知りたい!

という気持ちもあります。

相談してもらう私にとってもメリットがあるんです。


そんなわけで、ちょっと話を聞いて欲しいという方、お気軽に無料相談をご活用下さい。