「やりたいことが多すぎて、頭がぐちゃぐちゃ…」
そんな風に感じたこと、ありませんか?
女性経営者の方と話していると、
「ペルソナが定まらない」「やりたいことが次々出てきて整理できない」
そんな声をよく聞きます。
アイデアが次々と浮かぶのは素晴らしいこと。でも、それを整理してカタチにしないと、前に進みづらくなってしまいます。
そこでオススメしたいのが、
「テキストブックと動画で学ぶ・事業計画書作成セミナー」こんな方におすすめ!
セミナーが選ばれる3つの理由
① 書き込み式テキストで「考え」が見える化
ただ読むだけの教材ではなく、自分で書き込みながら進める形式。
経営のフレームワーク(SWOT分析、ペルソナ設定、マーケティング4Pなど)を活用し、自然に頭の中が整理されていきます。
実際に書くことで、「自分って、こんなことを考えていたんだ!」と気づける瞬間もたくさんありますよ。
② 10分動画×26本でスキマ時間に学べる
長時間の講義動画は、集中力が切れがち。
そこで、1本10分以内の短い動画で、テンポよく学べるようにしました。
家事の合間や、通勤途中にも学習可能。
「動画を見て、すぐ書き込める」この流れが、頭の整理にピッタリなんです。
③ 分からなくなったら、グループコンサルで相談
つまずいた時も大丈夫。
月3回開催のオンライン・グループコンサルで、直接質問できます。
「自分のケースではどう考えたらいい?」
「このペルソナって正しいの?」など、どんな疑問も気軽に聞けます。
受講者の声
✔「ぼんやりしていた自分のビジネスが、はっきり言語化できた!」
✔「今まで考えてこなかった"数字"にも向き合えるようになった」
✔「講座を受けてから、新しいサービスの構築がスムーズに」
すでに事業を軌道に乗せている女性経営者の方からも、
「原点に立ち返ることができた」と好評をいただいています。
頭の中がゴチャゴチャしているな…と感じたら、
それは“整理のサイン”です。
紙に書き、言葉にし、構造化していくことで、きっとまた前に進めます。
ぜひ、あなたの事業の「次の一歩」のために活用してみてくださいね。