先日、わくらくで開催した「企画書作成ワークショップ」。
参加された皆さんと一緒に
「提案書って、ただ自分のサービスを売り込むものじゃないよね」
という気づきを分かち合いました。
提案書を作るときに一番大切なのは、
「相手を味方に巻き込むこと」。
そして、「一緒に成果を出していくチームをつくる」という意識です。自社の強み × 提案先の課題
ワークショップでは、まず参加者それぞれが「自分の強み」と「提案先が抱える課題」を書き出して整理。
この作業をするだけでも、自分がどんな価値を提供できるのかが、グッと見えてきます。
提案書は“落とす”ためのものではありません
営業というと、「いかに相手を説得するか」「すごいと思わせるか」と考えてしまいがち。
でも、実際に大切なのはそこではなく、
「この人とだったら一緒にやってみたい」と思ってもらえる関係性づくりです。
提案書は、その第一歩。
提携先と自社がチームになって、
「この課題を一緒に乗り越えていきましょう」
という想いを込めて作るものなのです。
企画書・提案書づくりが不安な方へ
「書き方が分からない」
「なんだか苦手…」
そんな声もたくさん届いています。
ご安心ください。
わくらくでは、8月・9月にも企画書作成ワークショップを開催予定です。
丁寧に一緒に進めていきますので、初めての方も大歓迎です♪
開催概要
開催日: 1日完結セミナー。どちらも同じ内容です。ご都合が良い日をお選びください。
7月14日(月)13:00-15:30 ※オンライン&大阪会場ハイブリッド
8月7日(木)10:00-12:30 ※オンライン&大阪会場ハイブリッド
9月3日(水)13:00-15:30 ※オンライン&大阪会場ハイブリッド
定員:先着6名
参加費:わくらく会員 33,000円、一般 66,000円 (税込)
特典:テンプレ3種/AIプロンプト集/提案書チェック/個別コンサル45分