1. ブログ
  2. 親が元気なうちに考えておきたいこと 〜「実家」と「家族」の未来を見つめる時間〜
 

親が元気なうちに考えておきたいこと 〜「実家」と「家族」の未来を見つめる時間〜

2025/08/07

昨日は、おうちとキャリアの片づけコンサルタント・鳥取希和子さんをお迎えし、セミナーを開催しました。


テーマは、

「親が元気なうちに確認しておきたいこと」


いわゆる「実家じまい」に関する内容です。


親が元気なうちだからこそ、話せること

私たちが50代に差しかかる頃、親世代は70〜80代。

まだまだ元気そうに見えても、

「いつか実家の片づけをしなければならない日」

が突然やってくるかもしれません。


でも、そんな将来のことを、

忙しい日々のなかでじっくり考えるのは後回しになりがち。

「また今度でいいかな」

「まだ元気だし…」

そんなふうに、つい目を背けてしまうテーマです。


今回のセミナーでは、鳥取さんがご自身の体験を元に、

親との向き合い方や、

どんな準備をしておくと後悔が少ないのか、

とてもリアルに、温かくお話ししてくださいました。


「娘」であり「経営者」でもある私たちへ

私たち女性経営者は、日々、仕事に全力を尽くしながらも、家庭や親との関係も大切にしています。


でも「娘としての役割」は、

どんなにキャリアを積んできた私たちでも

誰かに相談しづらく、

一人で抱えてしまいがちな悩みでもあります。


わくらくでは、

こうした「仕事以外のテーマ」にも

しっかりと向き合える勉強会を開催しています。


わくらくは「仕事+人生」の伴走者

わくらくの勉強会は、

ビジネスに役立つ知識やスキルだけでなく、

人生のさまざまな局面で必要になるテーマも

取り上げています。


例えば今回のような、

「実家」「親」「これからの暮らし」など、

誰にでも訪れる変化に備える内容もそのひとつ。


そして何よりの価値は、

同じように悩みながら、支え合える仲間がいること。

何かあった時に、安心して話せる居場所があるということ。


わくらくは、

「学び」だけでなく「心のよりどころ」にもなれる

そんなコミュニティです。


あなたの幅を広げてくれるコミュニティなので、興味がある方は30分無料相談を活用して下さいね。