1. ブログ
  2. アクセスを集めるブログには〇〇が詰まっている!
 

アクセスを集めるブログには〇〇が詰まっている!

2023/02/22

お正月から始めた100日ブログも、もう53日目。

後半に入りました。

読んで下さる皆さんのおかげで、続けることができています!



前半の50日間でよく読まれた記事

よく読まれた記事ベスト3は次の3つです。


1.小さなお店のお客様はコミュニティになる

小さなお店のお客様はコミュニティになる 仲間を作るオンラインサロンの始め方/わくらく 私が愛用している服屋さん apartment#03さんは、路面店ではなく、テナントビルの5階にある隠れ家的なお店です。いつもこんな感じで、試着写真を撮ってもらっています。アパレルブランドのサンプル品や、撮影で短時間使用した中古品などを市場の...
 


2.コミュニティが続かないのは頑張りすぎるから


コミュニティが続かないのは頑張りすぎるから 仲間を作るオンラインサロンの始め方/わくらく コミュニティを作ると事業主にもお客様にもメリットがある!と説明してきましたが、多くのコミュニティが長続きしないのも現状です。私がわくらくを立ち上げた頃は「コミュニティの寿命は3年やでー」なんてことも言われました。おかげさまで、19年近く続い...
 


3.シニア起業の成功の秘訣はコミュニティ


シニア起業の成功の秘訣はコミュニティ 仲間を作るオンラインサロンの始め方/わくらく わくらくは女性起業家向けに勉強会やコンサルティングを行っていますが知人のご紹介など例外的に男性向けコンサルティングも行っています。このようなコンサルティングメニューもあります。50代からの独立開業をサポート!シニア起業サポートコースコンサル...
 



1番よく読まれた、小さなお店のお客様はコミュニティになるは、私のお気に入りの服屋さんapartment#03さんを紹介した記事でした。


ブログを書いた後に、apartment#03のオーナーさんに

「ブログで紹介しました」

と連絡したら、とても喜んで下さって、ご自身のSNSでシェアして下さったのです。

その結果、オーナーさんの周りの方々にも私のブログを読んでいただくことができました。



  1. ブログを通して誰かを紹介、応援する
  2. 応援された人が、喜んでシェアして下さる
  3. 自分のブログがたくさんの人の目に触れる


誰かを応援した気持ちが巡り巡って、自分を応援してくれました。

アクセス数が3番目に多かった「シニア起業の成功の秘訣はコミュニティ」も、お客様がSNSでシェアして下さったのでアクセスが集まりました。


ブログでは、周りの上手くいっている事例を入れると伝えたいことが具体的になります。

事例として取り上げられた相手の方も、自分のことを意外な角度から書いてもらえるので新しい発見があり、喜んで下さることが多いです。


ブログを通して応援し合う。

そんな温かい気持ちが、たくさんの人が読みたくなるブログにもつながるのでしょうね。

コミュニティも誰かを応援し合う気持ちが集まる場所。
一緒に成長するコミュニティに参加してみませんか?