皆さん、ChatGPT使いこなしていますか?
私は、次のような時に使っています。
- ホームページ作成サービスでキャッチコピーを考える時
- Instagramのショートムービーのネタを考える時
- 新しいセミナーのプレゼン資料を考える時
こちらの本も、かなり参考にしています。
ChatGPTに触ってみたけど、上手く使いこなせてないという方は、検索のような使い方をされているのではないでしょうか?
会員さんからも
「ChatGPTに触ってみたけど、慣れているGoogleの方に戻ってしまうんです。」
という声を聞きました
違います。
ChatGPTはGoogleとは役割が全く違います。
こんな感覚です。
Google :すでにある情報の中から探す
ChatGPTなど生成系AI:欲しいものを作り出す
こんな風に説明されても、今一つイメージがつかめないという方も多いかもしれません。
そんな方のために、わくらくではChatGPT勉強会を定期的に開催しています。
ChatGPT勉強会は会員以外の方にも好評で、有料(3300円)で参加される方も多いのが特長です。
今日の勉強会では、使い方のイメージが湧くように、実際にChatGPTの画面を使いながら操作してみました。
宇治でスペシャリティコーヒーを販売されるAmatista Coffeeさんが参加されていたので、次のような問いかけをしてみました。
あなたは優秀なマーケッターです。
次の条件で、既存客の満足度が上がり、クチコミにつながるような企画を考えて下さい。
########
コーヒー豆販売店の5周年企画
コロンビアの契約農園からスペシャリティコーヒーをフェアトレードで輸入
豆の新鮮さが好評
京都府宇治市の商店街内にある店舗
地元のお客様が中心
60歳の夫婦で経営
そこで、ChatGPTが提案してくれたのが、
企画名:「宇治市とコロンビアのコーヒー豆物語:5周年記念スペシャリティブレンド発売と体験型ワークショップ」
これをどんどん深堀して、1か月で準備できる行動スケジュールまで落とし込みました。
この時間15分ほどです。
皆さん、自社の周年企画を考える時
何にしよー
とか頭を悩ませられるのではないでしょうか。
ずーっと頭の片隅で考えている状態、落ち着きません。
こんな時、ChatGPTが活躍してくれます。
何か企画を考えて
と言ったら考えてくれます。
出てきた企画が気に入らなかったら、要望を細かく設定して再度考えてもらったら良いのです。
ChatGPTは絶対的な先生やリーダーではなく、自分の頭を整理したりアイデアを広げてくれる相棒です。
この相棒を使いこなせるかどうかということが、これからの働き方に関わってくると思います。
ChatGPTって本当に使えるの???
と思った方は、わくらくの勉強会にご参加下さい。
実際に会員さんもChatGPTを使いこなして収益上げておられるので、そんなこともお話します。
◆初心者のためのChat GPT勉強会
日時
8月4日(金)14時~15時
8月24日(木)10時~11時
内容
Chat GPTの基本的な特徴
指示の出し方(プロンプト入力)についての説明とその重要性
具体的なプロンプト入力の例とその解説
Chat GPTの利用にあたっての注意点
オンラインにて
参加費
わくらく会員 無料
一般 3300円
お申込みはこちらからお願いします。