写心家の中田しのぶさんが、来年、法人設立10周年を迎えられます。
10周年に向けて、カウントダウンイベントを色々と企画されていて、その一つがしのぶさんにゆかりのある女性によるFacebookライブです。
私も声をかけて頂き9月21日に登壇しました。
テーマは「魂のスイッチ」が入った時。
私は、次の2つの時についてお話しました。
- 自分が信用されていると実感できた時、普段以上の力が出せる
- 光り輝くものには影もあり、影があるからより輝ける
この対談中にコメントが寄せられたのですが、その中に
「三根さんって近寄りがたい人だと思っていました。
思っていたキャラと違いますね」
一体、どんな人だと思われていたのでしょうか???
近寄りがたいのかな。
こんな風に、自分のコミュニティとは違う場所に呼んでもらうと、私のことがどんな風に見られているのか気づくことができます。
近しい自分のコミュニティでは、親しい人の意見だけですもんね。
集客でも、周りからどのように見られているかが分かると対策が取りやすいです。
親しみやすさ、気軽に相談できる駆け込み寺をウリにしているのに、近寄りがたい人だと見られていたら逆効果ですもんね。
近寄りがたいと思っている方、もっといらっしゃるのかなと思って、フレンドリーさをPRしようと思っている所です。
9月21日のFacebookライブの様子は、アーカイブでも視聴できるので、よろしければご覧ください。
そして、怖くないので、気軽に無料相談にお越しください(笑)